レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年06月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『号泣!真夜中のライブ』

内容
コンクールでシャンソンズは、大喝采を得るのだが、結果は失格。
大会規定に違反しているという。すべては清忠市長(岸部一徳)の思惑通り。
優勝できなかったシャンソンズは解散だと、告げられる香奈絵(久野綾希子)
練習に使っていた市民センターも使えなくなるのだった。
そのうえ、香奈絵は、センターの館長から異動を命じられてしまう。

完全に追いつめられたシャンソンズ。
澪(天海祐希)は、戸惑うメンバーたちに“解散”を宣言。

いずれ反撃すると告げる。

怒った忠子(石田ゆり子)は、父・清忠の直談判。
「いつから歌が嫌いになったの?。何がお父さんをそこまでさせるの?」
だが何も語らず、市長室を追い出される忠子。

一方、澪は、香奈絵から1枚の写真を手渡される。
フォークギターを持ち歌を歌う若き日の清忠の姿が、そこにはあった。
音楽堂、音楽に対して、なんらかのわだかまりがあると考えた澪は、
隠していることを探ろうと一希(玉山鉄二)たちに提案。

そのころ、みぞれ(大島蓉子)玉子(菊地美香)は、練習場を探し回っていたが
先手を打たれ見つからず、大苦戦していた。

なんとかして清忠を捕まえ問い詰めようとした澪だが、どうにもならず。



敬称略



「憎んでいると言うことは、まだ愛していると言うこと
 憎んでいるなら、まだ、あの人に響く歌があると思う」


今回は、主人公の澪。。。カラオケしているだけで半分経過ですね。

色々と歌歌っているけど





とりあえず、内容としては。

ラスボスをなんとかして撃破しよう!!

そんな感じである。


いままで、ほとんど役割が与えられていなかった、一部のキャラにも

それなりに役割が与えられて、なんとなく普通のドラマですね。


一応、歌は混ぜ込まれているけど、必要の無いモノが多く、

BGM代わりにしか過ぎない。


ドラマとしては、面白いんだけどね。

でも、楽しくありませんから!!

ココが今作の難しいところ。


歌を《必殺技》《キメワザ》で使うのは悪くありませんが、

あまりに、あざとくて、素直に楽しめていない状態だ。

だって、無くても成立しますから(笑)


ほんとは、無ければ成立しない。。。と言うのが重要なはずだが。。。。

ただ、これを言い始めると
今まで、2、3話くらいしか、必要だったエピソードは無いんですけどね。

無理に混ぜたモノが多かったですからね。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4245d5b8c98de7826bd79613bd96dda3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月07日 22時51分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: