レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年06月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
貿易会社社長・原田邦暁が自宅前で射殺された。
ライフルマークのない弾が使われ、改造拳銃または密造拳銃と思われた。
状況から、1年前に射殺された建設会社社長・内藤彰の射殺事件と
同一犯と思われた。
真山課長(高島礼子)は、安積(佐々木蔵之介)に説明をしていたところ
そこに尾崎(小澤征悦)も現れる。
川口刑事部長(里見浩太朗)の命令で、所轄に設置された捜査本部に

5年前、尾崎の同僚が射殺された拳銃取引現場で、
尾崎だけが、不審人物を目撃していた。それが三神雅也(郭智博)。
1年前の事件で、捜査線上に上がった人物だった。

一方で、川口部長から安積は直々に特命捜査を命じられる。
10年前、公安一課の坂元英樹係長(奥田達士)が刺殺された。
その捜査で犯人と思われたのが、
児童養護施設から姿を消した当時15歳の“容疑者M”三神雅也だった。
20年前、三神の両親が、何者かに殺された。
捜査の結果、テロ組織“木曜日の子供”の仲間割れによる犯行と思われた。
事件を担当した坂元は、当時5歳の雅也を施設に預け見守っていた。
10年前の事件後、三神は失踪。

それぞれ結城(比嘉愛未)と小池(福士誠治)を接触させ情報入手を命じる。
安積は、2人を指名したことに戸惑うが、
どうやら、結城と小池は、亜希子と良平のことを知っているようで。。。。

安積が、施設の園長から話を聞いている間、2人はそれぞれ任務を開始する。
その直後、内藤、原田が“木曜日の子供”のメンバーだと判明。


公安が4人を尾行していた!!それも川口部長が関与している可能性が高かった。
安積が、川口を問いただしたところ、“特捜”の設立理由が語られる。
危険は高いが、捜査を続行しなければ存続意味は無く、解散だと告げられる。

そんななか、原田が稲垣徹(清水紘治)と接触していたことが判明し。。。。

敬称略


ここのところ、かなり強引にネタフリしてきた“木曜日の子供”

それぞれの存在理由が川口部長から語られた!!

ってな感じである。



まあ、基本的に“ハンチョウ”のテイストなので、
重厚そうに見えていても、微妙に軽さも感じるのが、奇妙なところ。

それが“ハンチョウ”だといえば、それまでですし。

『新章』が始まっているのだから、これはこれで悪くは無いこと。

。。。。だとは思うんですけどね。

でも、どれだけ贔屓目で見ても、背伸びをしているように見えてしまうのは、
結局、『新章』になっての描き込みの足り無さ所以であろう。

実際、
何をどんな風に描いても、ベタな刑事モノの範疇から抜け出せてないんですよね。


総括気味になるが、

この部分にこそ、今シリーズの問題点があると言って良いだろう。


面白くないことはないが、物足りなさがある。。。ということだ。

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7f8a6cf9681ec1ba75f92f0b683d25cc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 20時55分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: