レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年11月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「京都嵐山…紅葉のトロッコ列車が運ぶ誘拐殺人!本当の母になりたかった!!

内容
その日、珠子(真矢みき)は、
息子・和輝(佐野岳)がアルバイトをする映画村にいた。
そんななか、子供・海斗(高木陸)が行方不明となっている家族と出くわす。
建設会社社長、藤野猛(矢島健一)と妻・加織(中山忍)が必死になっていた。
一緒にいた、お手伝い高梨優美子(佐藤仁美)も一瞬目を離した隙の出来事。
直後に、藤野の携帯に5000万を要求する脅迫メールが!


すぐに珠子たちが、誘拐事件を捜査する事に。
やがて犯人から、身代金の受け渡しの指示がメールで送られてくる。
加織に代わり、優美子が、受け渡し場所へと向かうことになる。
成田(石黒賢)麻里(内山理名)望月(阿部力)山之内(宇梶剛士)が連携し、
優美子の尾行を開始。

受け渡し現場で、張り込みを続けるが、犯人は現れなかった。

その直後、藤野の義弟・今村裕二の遺体が発見される。
近くにはメールを発信したと思われる携帯が残されていた。
状況から、共犯者がいると推測し、海斗の捜索が続けられる事が決定する。
今村は、藤野の関係者から呼び出しを受けていた事は、
泊まっていたホテル従業員の証言で判明していた。。。。





今回、、、いままでと、ニオイが違うなぁ。。。と思っていたら。

福田卓郎さん。。。でしたか。今作では、初である。

まあ。この枠のドラマの常連さんと言って良い人ですが。


個人的な印象では、いままでで、一番シックリ来たような。

前回も、良い感じだったけど、それを超えてきた感じですね。




登場人物のバランスと役割分担。。。そしてキャラの出し方ですね。


結局のところ、事件よりも、

そういった、登場人物の使い方の違いが大きいわけである。


極論を言えば
この手のドラマは、事件はテーマだけを変えるだけで、

あとは、登場人物が違えば、違って見えるモノ。

今回にしても、目新しいネタでは無い。ベタ。。。と言って良いかな。


そこに、“今作らしさ”をどのように盛り込むかが重要なわけである。

本来、今作の場合は“地図”というアイテムなワケである。

それを、どのように使うか??どう表現するか?

ただそれだけのこと。

それを表現しつつ、登場人物を際だてれば、違うドラマに様変わり。

そういうことだ。


今回は、地図部分でトリックなどを表現しつつ、
メインの登場人物たちの活躍を、香なりバランス良く描いた。

麻里なんて。。。良い例。

いままでなら、いてもいなくても、どうだって良かったキャラですが。

今回は、違った。



それに。。。コレは今作の大きな問題。。。なのだが。

今作は、今作だけの特徴的な“構成”が、存在していた。

見えていない部分を、後出しジャンケンで見せる。。ということだ。

これ。。。犯人サイドなら、まだ良いが。
主人公サイドで、やられてしまうと、オモシロ味は消えてしまうのである。

主人公サイドの視点で、視聴者は見ているわけでアリ
それを見せないというのは、ミステリーでは無い。

手抜きと言われても仕方が無い事なのだ。
たとえ、セリフで補足しても、

ミステリーという本来見せていない部分を魅せる事で楽しむドラマが。

別の部分で、モヤモヤ感を生みだし、それがミステリーの根幹となれば
後出しジャンケンと言われても仕方ないのである。

今回は、そういう部分が無かった。

ほぼ主人公サイドの視点が網羅されて表現された。

見えないのは、犯人サイドの物語だけで良い。。。ということである。


今回の話を見ていると。

この手のドラマを、様々なカタチで描いてきた福田卓郎さんの手腕が

かなり良く分かりますよね。

劇的な部分のドラマを魅せるだけでは、刑事モノの意味は無い。

解決をするには、それなりの手順が必要なのである。

次回からも、今回くらいの魅せ方であって欲しい。



それにしても、

“地図は生きている”の部分。。。今までで、一番良かったんじゃ?

夫の使い方も!!


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/dd803488a3b74ac6939250af10391f4f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月29日 20時49分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: