レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年12月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
父・栄輔(夏八木勲)が亡くなった。
良多(阿部寛)多希子(YOU)に家を売ると、気丈に振る舞う敏子(吉行和子)
そこに沙江(山口智子)萌江(蒔田彩珠)がやってくる。
栄輔との約束どおり精進料理を作ると告げる沙江。

そんななか、良多は、栄輔の口が開いているのを気づき。。。

敬称略



最終回なので




これ、クーナ必要だったのかな???

クーナがいなくても、治&菜穂だけで、十分成立するよね??

たしかに、今作のオモシロ味の1つであるし。
父の過去を知る上で必要なことであるのは、理解するが。

盛り込んだことで、
間違いなく、今作にとって最重要だった、父と子。。栄輔と良多の描き方が、
かなり中途半端な印象になってしまったのも事実だろう。

治「話したいことがいっぱいあるんだ」

このセリフだけで、成立する。だって、幼なじみなのだ。
クーナがいなくても。。。。

そこに、


きっと、時代を考え、そういう設定にしたんだろうけど。。。

いろいろなことを
時間稼ぎに利用していたのも理解するが、
描かずに描くということで考えても、
主題であろう親子関係を描かなさすぎたような気がします。



というのは、個人的に、それほど気にならない。

誰であっても、当たり外れはあります。

実際
良い雰囲気の作品だったとは思いますが、助長気味な部分もあり、

出来れば、3時間程度のスペシャルドラマのほうが良かったと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/6bc18c65d92e5d25c9fb89320a97398d





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月18日 22時49分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: