レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年12月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
葵(藤原紀香)の妊娠が判明し、海診丸は、少し違う雰囲気に。
日内(荒川良々)も、あまり細かい事を言わないようになっていた。

だが、翌日。。。海診丸で異変が起きる。なぜか、電池が。。。。ない!?
いきなり日内が、今まで以上に倹約を海診丸の面々に命じるのだった。

そんななか、航太(松田翔太)と眞子(武井咲)のふたりは誉島に上陸。
海診丸のルートから外れていた島だが、来年からは、巡回ルートも島になると。
診療所が閉まってしまうということ。

到着した診療所で、航太は思わぬ再会を果たす。
診療所の医師・瀧山晴子(水野美紀)は、航太の研修医時代の指導医だった。

久々の再会を懐かしむ航太と晴子。
そこに、両親が亡くなってから晴子の面倒を見ていたという、
漁協長の久松靖男(清水紘治)がやってくる。
靖男は、晴子が、診療所を閉めて、東京の病院に行くことを非難する。
話を聞いてしまった航太は、少し違和感を感じていた。
生まれ故郷の島で診療所を開くことが夢だったはずなのに。。。と。

すると。。。池上が航太を訪ねてくる。。。

その直後、晴子の送別会が開かれるのだが、
靖男の妻・洵子(赤座美代子)が倒れ。。。。。。。





“大丈夫ですよ。晴子先生の指導があれば、ぼくは出来ます”



お話自体は、かなり良く出来ているし。

なんか、“どこかで見たような”っていうベタな展開である。

だから話自体に不満は無いのだが。


なにせ、航太。。。活躍していると言えばしているけど



別に、航太でなくても良いんですよね。


せめて、“船を下ります”をネタにして、

もう少し、なんらかのカタチで楽しませて、航太らしさで魅せてくれれば

今作のらしさが生まれて、楽しかったでしょうに。


ほんと。。。存在はしているけど、存在しなくても良いっていうのは、

かなり問題だよね。

話が悪くないだけに。


“最終章だから”というのも分かるんだけどね。

こういうドラマで、それは必要無いと思います。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/0e0bddf378bb8093cf05b977485bd5a4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月16日 21時52分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: