レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年04月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
毎日のように、
“珈琲屋”に団子屋“尾張屋”の娘・笹木省子(美山加恋)が来ていた。
妙な印象を受ける秋元(小林稔侍)南野千果(倉科カナ)島木(八嶋智人)
すると行介(高橋克典)は、省子が家で化粧出来ないらしいと説明する。

友だちと街で遊び、家に帰ってきた省子。
父・健治(徳井優)母・雅子(藤吉久美子)の姿が無かった。
よくみると、テーブルには、父の遺書が!

省子、雅子とともに、健治を捜し始める。
自殺を図っていたところを、何とか助ける行介たち。
すぐに病院へと搬送され、健治は一命を取り留めるのだった。
その病院で行介は、偶然、看護師の冬子(木村多江)と再会する。

多額の借金などもあると分かり、ショックを受ける省子。
省子は、同級生の弓代(岡本玲)に話をして、援助・交際を。。。。。

一方、冬子は、夫の同僚だったヤミ金の取り立て屋・矢部(津田寛治)が
健治を追いつめたと知ってしまう。

そんななか行介は。。。。。

敬称略



週替わり主人公に近いカタチになっているが、



本当の主人公も、役割があり、シッカリとキャラが立っているから、悪くは無い。


話自体も、良い感じだと思う。

でも、ナニか変な感じ。


ただどうしても、疑問が1つ。

健治の搬送された病院が冬子のいる病院だったわけだ。



この街の規模が、どれくらいか分かりませんが、

行介たちと冬子の距離は、本来近かったわけだ。

だからこそ、前回は、

見知らぬ女性が登場ということだった。

人なんて、たくさんいるから。

知らなくて当然だ。

そう。。。。そこは良いのだけど。

なのに今回の冬子って、

知り合いが関わっているからって、ちょっと街の人に接近しすぎじゃ?

すでに、馴染んでるもん。


ドラマだから、こんなツッコミ入れても、意味なんて無いんだけど。

なにか、

冬子のポジションが、前回と違いすぎて、

違和感がありますね。


なら、初めっから、

行介は冬子のことを知らなくても

他の人たちは、冬子のことを知っていても良かったんじゃ無いのかな?


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5292b760a60b03a2e3a77a2575702de6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月13日 22時53分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: