レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2014年06月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『海の彼方』

内容
静山(田中泯)から、織江(瀧本美織)が娘だと聞かされた彦馬(市川染五郎)
一緒に海の向こうへ連れて行って欲しいと懇願される。
だが、見つからない織江。。。
すると静山は、平戸から伊豆沖へと天竺丸を回し、彦馬にすぐに発つよう勧める。
必ず、織江が追ってくるはずだと。

覚悟を決めた彦馬は、織江がやってくることを信じて江戸を出立する。
しかし、直後に彦馬の命を狙う浜路(中島ひろ子)が現れ、窮地に陥る彦馬。

2人が再会を喜ぶ間もなく、織江の刃は浜路へと向けられる。
刃を交えはじめる織江と浜路。
すると彦馬は、織江に辞めるようにと告げる。。。“そばにいてくれ”と。
だが織江は、自分よりふさわしい人がいると言い残し、再び姿を消してしまう。

敬称略



え!?

ここにきて。。。。おつる。。。。

曖昧だけど、前回で終わりで良かったんじゃ無いのかな??

その後も、ダラダラと。。。。


これ、前回と今回。1話に出来たよね???

こうなると、やはり、おつるの話は、無駄だったって事になる。





とりあえず、そのアタリは、横に置いておくが


今回を見て、ふと思ったことが1つ。

奥寺。。。絶対に必要だよね。

じゃないと、川村の存在する意味が無い。

もう少し前に出せばよかったろうに。



あくまでも、川村は“なんらかの目的”のために動いているわけだ。

たとえ、相手が誰であっても。

それも、忍びの棟梁ならば、自らの目的は無いはず。

だったら。。。。奥寺。。。



ということで、そのあたりも、横に置いておくが。


全般的に見て、明らかに蛇足気味だった“最終章”

時代劇としてのオモシロ味はあったとは思いますが、

前作を越えたとは思えず、あくまでもエピローグ。。。程度ですね。


45分の話を全5回。

それを、総集編に。。。というのは、無茶な話ではあるが。

無駄を省き、90分程度のSPドラマに仕上げていれば、

もっと、楽しめた可能性が高いですね。

いや、45分前後編でもよかったかもね。



魅せ場も、結構たくさんあったし。

オモシロ味も、たくさんあった今作。

決して、ハズレでは無い。

ただ、絞り込みが甘かっただけかな。



最後にヒトコト。

最後の戦いは、ホント良かったですね。

今作の集大成と言うだけで無く、時代劇の面白さが見えた感じ。



そうそう。どうでも良いコトを。

これ。。。“最終章”だから、無いと思うけど。

続編は、やりませんよね???。。。“~篇”なんていう感じで。。。。


ちなみに、個人的には、
前作、今作を、木曜時代劇枠で。。。地上波放送して欲しいですけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月20日 20時47分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: