レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年09月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「城井谷の悲劇~窮地打開へ苦渋の決断!」

内容
一揆を起こした宇都宮鎮房(村田雄浩)に対し、
官兵衛(岡田准一)が止めたにもかかわらず、長政(松坂桃李)は出陣。
善助(濱田岳)から知らせを受けた官兵衛は、鎮房による罠だと感づくが、
これ以上、兵を失うわけにいかず、出陣を取りやめ、事態を見守ることに。
と同時に敗走するであろう長政の軍が帰陣する準備を整え始める。

やがて、命からがら帰ってきた長政を官兵衛は叱責。

その後、官兵衛は、周辺の一揆を鎮圧していき、のこるは宇都宮家のみ。
そこで恵瓊(山路和弘)を使者に立て、
娘のお鶴(市川由衣)を人質とすることを条件に宇都宮家と和睦するのだった。

だが、事態を知った秀吉(竹中直人)は、宇都宮討伐を官兵衛に命じる。

敬称略



一部には。。あいかわらずの部分はありましたが、

短かったのでokでしょう。


そんなことより。


基本的に、何を描いても中途半端にしか描かない今作が

まさか。。。この“事件”を

ここまで、丁寧に描いてくるとは!!




っていうか。。。ここなんですね。。。。

今作が、キーポイントにしたのは。

これ以前にも、これ以降にも、

事実としてわかっている官兵衛が関わった“コト”は、

有名どころを含め、かなりたくさんあるのに。




目新しいと言えば、その通りだろうけど。

いままで、描かないこともたくさんあったのに。

。。。ここまで描くんだ。。。。。

個人的には、目新しさより、不思議さが勝っています。


本心を言えば。

もう少し、官兵衛の魅せ方を変えれば、苦悩が見えただろうに。。。と

思いますけどね!

まあ、今作なので、こんなところでしょう。


しっかし、今回の描き方を考えると、

今作が、どれだけ、時間を無駄にしてきたかが分かりますよね。


今回のコトをここまで描くことが出来るならば、

これまでにも、有名なコトが、いろいろあったんだから、

もっと、丁寧に。そして、面白く描けたでしょうに。。。。


“出来る”んなら、やってもらいたかったモノだ。


きっと、放送時間の三割強を締めていたであろう無駄を全削除すれば、

間違いなく。。。。マニアックだけど、もっと楽しい作品になっただろう。。。あ。。。総括みたい。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cb19b0d5e72dafa97ed01054d132e696





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月14日 18時52分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: