レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年10月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「高校生が戦国へ!?スニーカーで生き延びろ!!戦国で見つける青春、友情、ときどき、恋」

内容
修学旅行で時代村に来ていたサブロー(小栗旬)は、
思い切って、意中の亜里沙に告白。。。。だが。。。。
良い返事では無いと思い電話に出るフリをして逃げ出してしまう。
友人たちからも笑われ、時代村を逃げだそうと塀をよじ登るが。。。落下。
気がつくと、自分そっくりの侍(小栗旬=二役)がいた。
侍は、自らを織田信長と名乗り、自分の代わりに生きてくれないかと言われる。
時代村の“武将体験コース”のアトラクションだと思い、


次の瞬間、池田恒興(向井理)森可成(森下能幸)丹羽長秀(阪田マサノブ)に
サブローは取り囲まれてしまうのだった。
アトラクションと信じて疑わないサブローは、
信長の父・信秀(団時朗)弟・信行(柳楽優弥)らのもとへ連れて行かれ、
そのまま。。。。戦場へ。。。。
「参加しなかったら、もったいなさ過ぎる!」
だが、敵の兵に顔を切りつけられたことで、
ようやくサブローは、自分の置かれている立場に気づいてしまう。

「ここって、まさか。。。マジで戦国!?」

その後、恒興から、弟・信行、柴田勝家(高嶋政宏)派閥との家督争いや、
信長の妻・帰蝶(柴咲コウ)の父、美濃の斎藤道三(西田敏行)や、


敬称略



原作は未読。


脚本は、西田征史さん


話は、

高校生が戦国時代にタイムスリップ!




そんなところである。



面白かったかどうかは、好みの問題があるので、横に置いておくとして。

今作。描いているモノがモノだけに、

かなり分かりやすく。。。そして丁寧に演出されていますね。

ま、往年の時代劇ファンにしてみれば、

ちょっと、現代劇風にし過ぎてるんじゃ?とか。。

軽すぎるんじゃ?とか。。。

いろいろ不満は出てくるとは思いますが。

それでも、“今”の視聴者をつかもうとすれば、

脚本も含め、こういう演出は、“今風”として考え、受け入れるべきでしょう。

実際、ちょっとした部分を除けば、

時代劇としても観ることの出来るレベルですしね。

個人的には、受け入れることの出来る演出である。

まあ。。。そうじゃなきゃ。。。《タイムスクープハンター》なんて、

観ること出来ません!(笑)

いや、近年、作られているこの手の映画なんて、俳優も含め、

“こういうモノ”だしね!

今回の演出、松山博昭さんが、上手く魅せている。。。というところか。


個人的には、

いい年した小栗旬さんが、高校生!?という部分に、

視聴前は、引っかかっていましたが。

逆に、小栗旬さんじゃなきゃ、ダメだったな。。。これ。。。

そんな印象を受けました。


それくらい、良い感じだったと思います。


あとは、フジテレビの本気を知りたいところだ。

それなりに数字を取ったら劇場という“最悪のパターン”だけは、

避けてもらいたいところ。

上手くやれば、数年は放送出来るんだから。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cd3fff64760854b34ce4d8189727211f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月13日 22時24分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: