レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2014年10月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
戦国時代にタイムスリップし、織田信長となってしまったサブロー(小栗旬)
信長の父が急逝。サブローは当主となるのだが、弟・信行(柳楽優弥)が挙兵。
援軍の登場で、なんとか勝利を収める。
だが、信行は執念深くサブローの命を狙うが、恒興(向井理)らに救われ、
信行は切腹。

そんななか、帰蝶(柴咲コウ)の父・道三(西田敏行)から会見の申し込みが!
恒興たちから断れば斬られると諭されても、逃げ惑うサブロー。

“斬られてこい”と言われてしまう。

かつて、着物が気に食わぬと、戦を仕掛けられた国もあると聞き、
サブローは、自分なりの正装。。。学生服で会見に挑むのだった。
するとその姿に、道三は、家臣達を遠ざけて、二人きりにと告げ、
サブローでさえ驚く姿で、道三はやってくるのだった!!
なんと、警察官!?
1972年からタイムスリップして40年。生き抜いてきたという。

敬称略



なるほど。

だから、道三は、信長の後ろ盾になったのか!!(笑)


意外と説得力が有るのが、凄いですね。




で、今作を見ると、。。。これ、凄いことやっていますね。


大きくは違っているわけじゃ有りませんが、

細かい部分では、あっちも、こっちもと。。。

あの原作を、かなり上手く料理していると思います。

まあ、原作の独特の雰囲気は、消えちゃってますけどね。




これは、英断と言って良いでしょう。


うまく原作を残しつつ、

時代劇としても、現代劇としても成立させて、魅せている。

お見事である。


それにしても、小栗旬さん、馬。..上手いね


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/9795b8dacf1afb76696a2e6f4e729149





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月20日 22時06分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: