レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年10月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


『不必要な密室と氷点下20度の実験室に潜む殺意』
「次々殺される研究者…天才科学者コンビが挑む冷たい密室の謎」

内容
神南大学工学部3年、西之園萌絵(武井咲)は、
15年間も研究所地下に幽閉されている真賀田四季(星見あかり)と会っていた。
様々な質問を投げかけられた後、
やがて。。。“全てFになったら”という四季の言葉で、面会は終了する。

大学に帰り、准教授の犀川創平(綾野剛)に面会を報告。

県知事の妻である叔母に頼めば、研究所の見学くらいなら出来ると萌絵。

そんななか犀川が、極地環境研究センターに行くと聞き、萌絵は同行することに。
2年前、神隠しがあったという極地研に興味津々の萌絵。
到着すると、土木工学科准教授の喜多北斗(小澤征悦)が待っていた。
そしてふたりを低温実験室に案内してくれる。
管理している技官の八川善太郎(佐伯新)から少し叱られはしたが、
その後、教授の木熊京介(平田満)、助教の市ノ瀬里佳(市川由衣)により、
丹羽健二郎(菊田大輔)服部珠子(吉谷彩子)ら学生を使い行われている実験を
ふたりは見学することに。

その後、ふたりは、打ち上げに誘われ、実験室内で行われている打ち上げに参加。
だが、いつまで経ってもやってこない、丹羽と珠子。

そのうえ、その隣室でも丹羽が刺殺されていた。。。。

敬称略



原作は未読。

今回の脚本は、黒岩勉さん。演出は。。。。城宝秀則さん


話自体は、天才的な頭脳を持つ科学者が事件を解決!



そのうえ、何でも出来る人脈、金を持つ女子大生に、
まるで、それにつかれているような男。。。って

その設定。。。そのうえ、話の構成や。。。セリフなど。

どうしても、今年の1月に放送された《私の嫌いな探偵》を思い出してしまった。

コメディか、そうでないか。。。その程度の違いしかないよね。これ。


一応、“そうでない”方なので、真面目にミステリーをやっていますね。

ただ前述したように、使い古された物語だし、

俳優が違うくらいで、特に“これは!”というようなモノは無い。

まあ、今後のためだろうが、ネタフリはされているが、

今回の話には、不要。


少し致命的なのは、

行動に説得力がないこと。

でもまあ、ドラマの主人公なので、横に置いておく。

それに
いろいろバレバレなのは、ともかくとして。

初回延長という引っ張りだけで無く、次回へ続く。。。にしてしまったことだ。

テンポ良く解決すれば良いだろうに....と思ったのは言うまでも無い。


困ったね。



今作のような、設定やネタなんて、いくらでも存在する。

だからこそ、そういった既出のモノを越える何かが無ければ、

オモシロ味は、オモシロ味とならない。

そういう意味で、かなり難易度が高いのである。

良い要素もたくさん有るだけに、もうちょっと上手くやれば良いだろうに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/02c19f8628fd3987fe2c9e022243c697





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月21日 22時06分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: