レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2014年11月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
50年前に起きた死亡事件に酷似する事件が発生する。
蔵の中にいたはずの林水(横内正)が姿を消し、蔵には血だまり。
直後、林水は、近くの河川敷で遺体となって発見される。
そしてその近くで、マリモ(原田夏希)が倒れて見つかっていたことから、
なんらかの関係があると萌絵(武井咲)は、
香山家の面々に告げる。
一方で、長男・多可志(高橋洋)が屋敷を売却しようとして、


そんななか、
萌絵と多可志の息子・祐介(高橋來)が遊ぶのを見ていた犀川(綾野剛)は、
「なるほど。。。」と。

敬称略


それが「答え」ではなく、ただの推理の披露なのに、

なぜ、あんなに時間を割くかなぁ。。。。

それが、事実または確定的な推理ならばまだしも、

妄想の域を出ないモノなのに。。。


時間稼ぎをしていることも、大人の事情が加味されていることも理解するし、

その披露が、ひとつの。。。キャラの魅せ場というべき位置づけなのも分かる。

でも、前述したように妄想だと感じてしまった瞬間、




実際、その15分ほど後には、その妄想が全て否定されている。

こうなってしまうと。

今回の序盤の5分と。。。20分あたりを直結させれば、

全てが成立してしまうのである。


そのうえ、笑ってしまうのは、その後の展開。



気がつけば、まるで、自分の手柄のように。。。。。。(苦笑)


直前に妄想。。。すなわち“嘘”を力強く論じているキャラが、

どれだけ“解説”をしても、“真実”に聞こえないのである。


そんな流れの中で、

どこまで脳内補完をすれば、犀川が凄いと感じるのかな???

それだけ、凄いならば、

犀川自身が。。。。いや、犀川にだけ、推理を披露する資格があるんじゃ??



頭が痛いのは、これまでに書いてきたことだけじゃない。

最大の問題は、

主人公に、無駄な相づちが多すぎること。

それも、ほぼ必要のないものばかり。

一部には、必要なものもあるが。。。。ほぼ不要。

入れるなと言うコトでは無い。

入れる言葉に意味を、、、必要性を持たせて欲しいということだ。



細かい事を言い出すと

ミステリーにしろ、サスペンスにしろ、興味を抱かせる演出になっていないこと。

それが、キャラの魅力の無さが拍車をかけてしまっていますからね。





TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4c60aad491bbe4fa6197353afc0f8259





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月11日 21時52分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: