レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2014年11月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ある雨の夜。。。辻斬りが起きた。
片瀬(加藤頼)と子吉(山崎裕太)が、見つける。
その斬られ方からすると、下手人は、かなりの腕利きと思われた。
忠相(東山紀之)は、2,3人の組での夜回りをするよう命じるのだった。

同心らの見廻りにも関わらず、辻斬りは、見つからず。
なりを潜めていたようだったが、再び雨の夜に、辻斬りが起きた。
悲鳴に駆けつける筧(金山一彦)たち。

問い正すと、その浪人・宮野辺誠四郎(野久保直樹)の
腰に差しているのは、竹光。
すると。。。。“あいつだ!”と下手人を見たという宮野辺。
白い着物だったという。

そんななか、忠高(津川雅彦)は、釣りをする妙な男・宮野辺と出会う。
病で寝込む妻・志津(吉井怜)のため、鯉の生き血をと考えていると。
その心意気に、忠高は、釣ったばかりの鯉を渡してやると、
宮野辺は、小躍りして、長屋へと帰っていく。
志津に、生き血を飲ましたものの、薬代が無いことに変わりなく。
困り果てる宮野辺。
そんなとき。...雨が降り始める。。。



敬称略



《大岡越前》なので、仕方ないですが。

これが

《剣客商売》だとか《鬼平犯科帳》だったら、

殺陣が優先するんだろうなぁ。。。





でもまあ、吉宗のことも含めて、

こういうのも《大岡越前》だからね。


ちょっと、気になったのは、

宮野辺のくだりが助長気味だったこと。

そして、辻斬りの白坂刑部(市瀬秀和)の魅せ方が、中途半端だったこと。

前者は、物語のテンポに影響を与え、

後者は、勧善懲悪という魅せ場に影響を与えている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月21日 20時46分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: