レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

妄想彼女 最終話 New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年04月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
庭の手入れをしていた武内真悟(ユースケ・サンタマリア)
すると、近くに竹とんぼが。
それを手に取り、隣家へ向かう武内は、その家の主婦・梶間雪見(優香)に挨拶。
そして雪見の娘・まどか(庄野凛)に竹とんぼを手渡すのだった。
先日、引っ越してきたばかりだと武内は挨拶。
ただ武内に笑顔に、雪見は妙な印象受ける。

後日、梶間家に、多くの手土産を手に挨拶にやって来た武内。

俊郎の母、尋恵(朝加真由美)がいた。そこに父・勲(伊武雅刀)が帰宅する。
「梶間先生。その節は、大変、お世話になりました」
驚きを隠せない勲。。。
かつて裁判官だった勲。
武内は、3年前の一家3人殺害事件の容疑者で死刑が求刑されていた。
裁判長だった勲は、武内に無罪の判決を言い渡していたのだ。

しばらくして、雪見の前に、新聞記者を名乗る池本亨(佐藤隆太)が現れる。
「今、迫っている危機を、あなたたちは分かってないんだ」

そんななか、義母・曜子の介護疲れと、
義理の姉・相田満喜子(大島蓉子)のプレッシャーで尋恵が倒れる。
それをきっかけに、武内が。。。。



原作は、雫井脩介さん。

当然、未読。

脚本は、香坂隆史さん

演出は、森雅広さん



“オトナの土ドラ”として、色々な意味で再出発。



一応、サスペンス。。。のようだ。


まあ、それよりも制作が“東海テレビ”という部分の方が、重要かもね。


印象としては、サスペンス調で、良い魅せ方だと思いますが。

若干、雑な部分もあって、そこが引っかかるところか。

ただし、あくまでもサスペンスだと考えれば、それも“味”にひとつかな。

あとは、そのあたりの微妙さも含め、

最後まで上手くやることができるかどうか。

そう。最も気になっているのは、1時間だということ。

それも、1週間飛びますからね。“昼ドラ”と違って。

その影響もあるからか、前述の雑さは、そこに帰結するのだけど。

とりあえず。

放送時間が時間なので、上手くやって欲しいですね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/298978580593c3f06e385c45ad0efa5b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月03日 00時39分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: