レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2016年04月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「終着駅同時殺人!?捜査範囲は路線全駅!!セレブ妻vs680円のブラウス女、サバ塩焼きのアリバイトリック」

内容
警視庁捜査一課長、大岩純一(内藤剛志)のもとに、事件の連絡が入る。
品川の海沿いで、3人の遺体が発見されたという。
現場へと臨場した大岩。
庶務担当管理官・小山田大介(金田明夫)現場資料班主任・平井真琴(斉藤由貴)
が、すでに臨場していたが。。。何か様子がオカシイ。
よく見ると、3人の遺体は、ストレッチャーに載せられた状態で発見されたのだ。
鑑識課主任・武藤広樹(矢野浩二)によると、死因は一酸化炭素中毒。


大岩は、品川港湾署に捜査本部が設置。
刑事部長・笹川健志(本田博太郎)の了承を得て、捜査が始まる。
その後の調べで、被害者の身元が判明する。
伊坂茂雄。先週強盗事件を起こした手配中の男。
葉山康代。高級ブティックの女社長。
川本綾子(大宝智子)。不動産会社社長。
康代だけは、一酸化炭素中毒では無く、窒息死だった。
3人には接点が見つからなかった。

ただ、綾子の名前を聞いた大岩は、ある事件を思い出す。
夫・川本浩平(奈良坂篤)は、撲殺されて見つかっていた。
不動産売買で詐欺を行っていたため、それが原因と思われたが犯人は見つからず。


そんななか、遺体を運んだと思われるレンタカーが判明。
大手金属メーカーに勤める田代和行(石橋保)が借りた物だった。
詐欺事件の被害者リストに田代の名を見つける大岩。
大岩と真琴が、田代の家を訪ね、妻・万智子(賀来千香子)から話を聞くことに。
5年前の事件で、万智子を容疑者として大岩は取り調べていた。


だが状況から、何かを隠していると感じ取り、家宅捜索したところ。
田代家に、妙な脅迫メールが送りつけられていたことが分かってくる。

一方で、会社のリストラ係だった田代が、
同期の景山史朗(岡田浩暉)にもリストラ宣告をしていたことが分かる。
妻・静香(榊原郁恵)と小料理屋を営んでいたが。。。

しばらくして、康代の夫・義明が殺されてみつかる。
五年前の事件で、川本の共犯の男だった。

敬称略


“土曜ワイド劇場”からの“連ドラ”化。

脚本は、石原武龍さん

監督は、猪原達三さん


基本的に、ベタな刑事モノとして、面白いんだけど。

ただ、残念なのは、今回が、2時間SPであること。

それ。。。2時間サスペンスを、そのまま。。。なんですよね。。。(苦笑)

本当は、1時間になってこそ、

今作が“連ドラ”として通用するかどうかが、分かるというのに。

そういう意味で、本当に残念としか言いようがない。


実は、“土曜ワイド”版も、ずっと見てきたのだけど。

ずっと、気になっていたことがあったのだ。

今作、たしかに、面白いことは面白いのだ。

若干、淡々とし過ぎているという、違和感はあるのだが、それはそれ。

何が気になっていたか?というと。

それは。。。“捜査一課長”である必要性。

どうしても、理解不能。

たたき上げなのも分かるけど、普通の刑事モノなんですよね。

正直、課長じゃ無くても成立するのだ。

それこそ。。。管理官でも。。。係長でも、いや、刑事でも成立する。

そんな風に考えていくと。

かつて、この局で放送された《副署長》のほうが、必要性が明確。

行動に必然性も有ったと思います。



さて、最後に。

最終的な。。。。犯人の追い込みをかける部分で。。。。。中断。。。

再開するのかと思っていたら。。。中止だね。

だから、2時間なんかにするから。。。。。

たしかに、こう言う自然現象は、有っては困るのだが。

でも、今作なんて、1時間にしておけば、どこにでも、挟むことが出来たはず。

2時間なんかにするから。。。

これ、土曜や、日曜に、再放送されても見ませんから!!

深夜なんかにやられちゃ日にゃ。。。。オシマイだよ。

せめて、次の...数日後の“土曜ワイド劇場”の枠か、

もしくは。。。“科捜研の女”SPを、今作に振り替えて放送すべし。


ほんと。。。。。仕方ないとこととはいえ、タイミングが。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月14日 23時07分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: