レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年04月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「マリコvs最強の知能犯!詐欺・殺人・誘拐京都~四国400キロヘリ大捜査!!ランドセルに1億の金塊、舞妓の頭上に降る死体…完全犯罪を科学が明かす!!」

内容
山中で車が立ち往生する
科捜研のマリコ(沢口靖子)宇佐見(風間トオル)亜美(山本ひかる)
そんななか、亜美が、少女を見かけ、ついて行くと。。。古びた洋館に辿り着く。

そこは、梅乃宮家の屋敷で、
長女・緑(筒井真理子)次女・紅子(富田靖子)四女・紫織(三倉茉奈)
紫織の娘・凛が、執事・廣田作三(上村厚文)と暮らしているようだった。
そこへ、カメラを持ったネット番組プロデューサー、飯島春樹(深沢敦)が

霊能力者・紅子のネット配信用の番組を撮影中のようだった。
失踪した女子高生を捜すという企画のよう。
やがて、紅子が指定した竹林を掘り返すと、男性の遺体が発見される。

土門(内藤剛志)らが駆けつけ、捜査がはじめられる。
所持品などから、1週間前から姿を消していた警備員・竹山利一(谷口高史)
スタッフらによると、台本どおりに行動しただけだと言い、
飯島でさえ、何も出て来ないハズだったという。
紅子も、適当に指定しただけと言いきる。
ただ、その様子に、マリコは、紅子が知っていたのではと感じ取る。

そんななか、駐在の醍醐福助(梨本謙次郎)からのしらせで、
雨のため道が通れなくなったと知る。本部からも捜査員が来ることも出来ず。


一方、土門は、科捜研の相馬(長田成哉)日野(斉藤暁)
そして早月(若村麻由美)の強力で、捜査を続けていた。
殺されたと思われる警備会社で、ブレスレットの部品が散乱しているのを発見。

復元された映像を受け取ったマリコが、紫織に確かめると、
三女・青以(高橋かおり)のものだと分かる。

だが、33年前に、父から紹介されて依頼、姉妹として暮らしていたが、
同時に不幸も始まり、青以は“魔女”と呼ばれるように。
そして5年前、詐欺事件に加担したと逮捕されてから、音信不通になったと。。

翌日、日吉が不審な死を遂げる。

敬称略


脚本は、真部千晶さん

監督は、兼崎涼介さん



目新しかったのは、重水くらいですね。

あとは、《科捜研の女》というよりも、

土曜ワイド劇場の2時間サスペンス。

たしかに、今回のSPは、2時間サスペンスなのだけど。

それだけじゃ、《科捜研の女》とは言えません。

実際、今回のマリコ。。。。ほぼ刑事。.探偵だし。。。

連ドラ版では、その部分について、薄くなってきているのに。

SPで、これをやっちゃ。。。。。せっかくの、連ドラでの立て直しが、台無しだよ。

まあね。

2時間サスペンスとしては、及第点ですが。

でも《科捜研の女》としては、落第点です。


それにしても。

今回の話を見ていて、。。。。《捜査一課長》と、今作の土門。。。違いがないよね。。。(苦笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月19日 01時06分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: