レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第95話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2016年05月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「ぶっ壊す!因縁の親子バトル!!」

内容
神宮寺(國村隼)のもとを鳥飼シューズ会長・健三(竜雷太)が訪ねていた。
異業種に進出しようとしている社長である息子・孝太郎(矢柴俊博)を
解任するつもりだという。

一方、咲坂(竹野内豊)のもとには、孝太郎が訪ねていた。
父があまりに保守的だと、父を会長から解任したいと。

顧問先の“御家騒動”に苦悩する神宮寺は、仲直りさせるよう、
咲坂に命じるのだった。


双方とも、受け入れる気持ちもないようで、対立は深まっていく。
神宮寺に報告したところ、会社が潰れる可能性もあり、
会社の存続を考え、孝太郎に与しろと。。。。

が、提案に反発する孝太郎から、顧問契約を解除されてしまい。。。。。

敬称略


う~~~~んん。。。。九十九の小ネタも効いていて、

それなりに、楽しさを生み出しているから、良いようなモノの。

正直。。。。。佳恵が、いる意味が、ほとんど無いんだけど!!

咲坂の視点で考えると、咲坂にとって公私の“私”の表現でしか、

佳恵が使われていないのが、現実だ。

こうなってくると。




そこは、とりあえず、横に置いておくが。

弁護士モノとして。。。そして今作としても、良く出来ているとは思います。

咲坂の捻りのきいた作戦も、らしさのひとつですし。

なんとなく、“咲坂&佳恵そしてみずき”の話しを重ねているのも、

理解しているし。



“だからこそ”なんですよね。


もう少し、公私の“公”で、息が合って協力するふたりを見たい。

元夫婦だからこそ。。。という“モノ”を、もっと見たいのだ。


“普通”ではあるが、それなりに楽しいからこそ。

ほんと、あと、もう少しなのに。。。。


たとえば、ラストなんて、佳恵だから。。。と言いたいようだけど。

でも、神宮寺、猫田でも出来たよね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/53c4ad49f1e422e2d8beedad38b3320f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月12日 21時54分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: