レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年05月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


内容
大手玩具会社・オロゴンホビー社長・河村幸一(大和田伸也)が、殺された。
逮捕されたのは、専務の西岡徹(嶋田久作)
斑目(岸部一徳)の事務所に、相談にやって来た副社長で息子の英樹(高嶋政伸)
話を聞く、斑目、佐田(香川照之)志賀(藤本隆宏)
西岡は否認しているが、少しでも刑を軽くしてやって欲しいという。
引き受けることにしたが、英樹が何かを隠していると感じ取る。

西岡の接見へ向かう深山(松本潤)と佐田、志賀。

大島検事(池田鉄洋)の取り調べでも、
凶器の花瓶に付着していた指紋を問われたが、よく分からないという。

一方、彩乃(榮倉奈々)は、西岡の娘・明奈から話を聞くと。
事件当時、一緒に家に居たとアリバイを主張。
しかし、家族であるため、警察に信じてもらえなかったということだった。

その後、深山と佐田は、英樹の立ち会いの下、現場で検証。
英樹の証言に、深山は違和感をおぼえる。
そして疑問を感じるのだった。侵入したと思われる窓を割った“物”を
なぜ、凶器に使わず、現場の花瓶を使ったのか?
そのうえ、扉などにつかず、花瓶だけに指紋が付着しているのか?と
だが凶器の花瓶は、現場にしか無く。。。。




話自体は、小ネタがアリながらも

今作の“らしさ”で、実験などを繰り返し、

弁護士モノとしても、“普通”に楽しませてくれた感じ。


ま。。。ネタ自体は普通ですね。

解決方法についても、一応、途中でネタフリされているし、




ただ個人的には、そんなことよりも注目したいのは、

劇中に登場した“新聞”

そう。以前の事件も書かれている!!

こういう“こだわり”は、この手の連ドラでは大切なこと。

むしろ、小ネタも含めて、

今作のポイント、“らしさ”だと言って良い部分ですね。


っていうか。。。まさか《重犯出来》を入れてくるとは。。。。。

ま、その前に、まさかの人が登場(笑)

毎回、入れてくるけど、意外性じゃ一番かも。



最後に、

やはり、法廷ってのは、弁護士モノの醍醐味だから、良いですね。



ついでに。。。ひとこと

前回、前々回。。。前後編にしたのは、失敗だったんじゃ?

今回の話を見て、それを強く感じました。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/409ebaa0aedacc035e50b5856f7fbd7f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月29日 21時50分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: