レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年06月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「子供を返して…幸せな家族を脅かす一本の電話」

内容
ある日、栗原佐都子(安田成美)のもとに、妙な電話がかかってくる。
息子・朝斗(林田悠作)が取ったが、何も話さず。佐都子が代わっても同じ。
無言電話。。。
出版社に勤める夫・清和(田中直樹)が帰宅し、その事を伝えたところ、
気にするなと。。。慰めてくれる。
実は、ある理由のために、佐都子は不安を感じていたのだ。

翌日、幼稚園から、朝斗がいなくなったという連絡が入る。

自分だけが、鉄棒が上手く出来ないと、ひとりで練習をしていたのだ。

その日の夜。微笑ましい話に、笑顔になる佐都子と清和。
そこに、1本の電話が入る。
「片倉です。子供を返して欲しいんです」
顔色を変える佐都子。。。。。とりあえず、翌日、会うことになるが。。。。

そして、翌日。
“片倉ひかり”を名乗る女性(川島海荷)が現れる。
すると清和は、「あなたは、誰ですか?」
通常、“特別養子縁組”では、生みの親と育ての親が、顔を合わせることは無い。
しかし6年前、片倉ひかり(原菜乃華)に会っていると告げ、
ひかりでは無いと指摘。目的を尋ねるのだった。

女性は、バラされたくなければ、金を。。。と言い始めたところ、
佐都子は、周りの人。。。そして朝斗本人も、全て知っていると告白する。
佐都子「この6年。1日1日、朝斗の時間を大切に積み重ねてきました。
 そのすべてが、私たちの宝物です。それを汚すことは、絶対に許さない。
 たとえ、血が繋がっていなくても、私たちは家族なんです」



6年前。中学生のひかりは、母・咲子(赤間麻里子)と広島にいた。
特別養子縁組支援団体、ベビーバトン代表の浅見洋子(石田えり)のもとだった。
ひかりは、母により洋子に引き渡され。。。。
その後、洋子から、同室の平田コノミ(黒川智花)を紹介される。

敬称略



原作は未読。

脚本は、高橋麻紀さん

演出は、古澤健さん



シマッタ。。。途中で《牡丹と薔薇》を思い出してしまった。

まあ、今後の展開が、どうなるかは分かりませんが。

結局、そういうことだよね?

“東海テレビ”だし。



展開次第かな。



最後に。

初回に35分遅れってのは、致命的だよね。

延長になる可能性がある番組を放送するならば、

1時間程度開始を前倒しにした方が得策ですよ。

時間が余ったときは、テキトーに映像を流したり、

インタビューを流したりすれば良いだけでしょ?

こういうことをやるから、

延長になる番組は、敬遠されてしまっているんでしょ?

もちろん、ファンがいるのは理解するんだけど。

だったら、延長込みで、編成すべき。

じゃないと、バラエティも含めて固定客を失いかねませんよ!


“今”が大切か?
“今後”も含めて。。。大切か?

よくよく分析した方が良いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月06日 21時32分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: