レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年07月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

女性初の執行役員を目指し、邁進していた。
その一方では、恋人・高澤光太郎(平山浩行)が営むジャズ喫茶では、
サックス奏者として。。。。仕事もプライベートの50:50で奮闘していた。

そんなある日、
IoTスマートビル開発のプロジェクトチームを率いることになった凜子は。。。

敬称略



脚本は、坪田文さん





現在、連載中の原作も、一応、既読。

ま。。。内容的に、相変わらずだけどね(苦笑)


そこは、どうでもいいや。

なにせ、最近のドラマは、

いろいろな事情により、原作が表現出来なくなっているので、

完全な別物と考え視聴するのが、基本だろうしね。


さて。今作だ。

“35周年”だとか言っているが。

これ、もしも。。。今後の展開を考えた上での宣伝も兼ねているならば。

1つの戦略としては、間違ってはいないだろう。

俳優も、とりあえず、揃えるだけ揃えている感じだしね。



たとえ、二番煎じであったとしても、それなりに楽しそうだし。


その場合は、出来る限り一話完結にしてもらいたいものだが。

あ、縦軸は、良いと思いますけどね。


そう。基本的には、

たとえ、古くさい印象はあったとしても、それほど悪くは無いと思います。




今回を見て、大問題が1つ。

それは、

明らかに詰め込み過ぎであること。。。。だ。

かなりクドい。

正直、詰め込み過ぎのレベルを超えている。

それこそ、20秒も間隔を置かずに、主人公のセリフが羅列されているし(苦笑)


番組開始から。。。ず~~~~~~~~~っと。

りょうさんの声が聞こえている状態。

これが、ホント内容以前に、クドサを助長している。

おかげで、内容が入ってこないです。


だから、詰め込み過ぎのレベルを超えている。。。である。


ドラマに限らず。人間の会話や、それこそ。。。話芸など。

言葉を使うモノって、“間”が必要なんですよね。

じゃないと、聞き手が理解出来なくなるのだ。

たとえ、それが、間違っていないことであっても、

聞き手が理解出来ないと、面白味を感じにくくなります。


基本的な部分では、間違っていないからこそ、

勿体ないなぁ。。。。っていう印象である。


もうちょっと、捨てるところは捨てて、

主人公だけが活躍するドラマでも、良かったかもね。

で、2時間SPで放送。

その方が、見易かったかも。




最後に。

どういう経緯で、今作が放送されたかは不明だが。

基本的に、

どのドラマ枠よりも、放送開始が早く。話数も多いのが、この“枠”。

たしかに、いろいろとイベントがあるのも分かっているし。

新作の俳優が、忙しすぎる。。。ってのも分かっているけど。

この前後編モノを、強引に盛りこんだのは、ホントに解せない。

そこまでして、盛り込む必要ありました?

考えられるのは、

“先”を見据えた2時間ドラマだったのがイレギュラーで。。。。ってことか。

このあたりは、次回を見れば分かるか。

ってか。

無理して放送せずに、先送りで良かったと思いますが??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月06日 00時53分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: