レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年07月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

鷲津(綾野剛)は、三葉銀行常務の飯島(小林薫)と顔を合わせていた。
早速、鷲津は、“太洋ベッド”の債権を買い取りたいと伝える。
300億の債権を。。。40億で買い取ると。目的はバイアウト。

その後、鷲津達は、社長の中森瑞恵(かたせ梨乃)のもとを訪ねる。
債権放棄をする条件を提示する。
株主総会での白紙委任状。経営権の放棄などであった。
息子の伸彰(渡部豪太)、財務担当常務・青山大輔(伊藤正之)

だが、瑞恵は拒否。

1週間後、回答が無いため、再び、鷲津は瑞恵と対峙する。
それでも瑞恵は提案を呑まず。
すると、飯島から、呼び出しを受ける鷲津。そこには、伸彰、青山、百瀬の姿。
社長の浪費と乱脈経営を認めながらも、出してきた条件は、
鷲津が受け入れられるモノでは無かった。
そこで、鷲津は、ゴールデンパラシュートを提案する。
瑞恵を説得してくれれば、報酬を渡すという。
そして青山、百瀬が行ってきた横領について証拠を提示する。
だが鷲津は、飯島が絡んできたことに引っ掛かりを覚える。
そのため、次の手として、先代からの職人で、工場長の名高悟に接触。


父である社長の重久(利重剛)とともに、芝野(渡部篤郎)のもとを訪れ、
追加融資を依頼していた。著しい同族経営なだけでなく、
重久の放漫経営が経営を悪化させていると、芝野は了承せず。
それでも、貴子は、再建計画を考えることを伝え、ホテルへと戻るのだった。

が、そのホテルでは、突如、支配人となった貴子に、

そして重久は、婿の寿(池田良)に。。。


敬称略


脚本は、古家和尚さん

監督は、和泉聖治さん


ちょっと俳優を推しすぎているのは、横に置いておくとして。

ネタは面白いし、ドラマも、そこそこオモシロ味があるんだけど。

やはり、この手のドラマは、分かり難いよね。

個人的には、理解していて、それなりに楽しめているんだけど。


。。。。もっと、やり方があっただろうに。

にしても

ホテル。。。混ぜすぎじゃ???

メインを壊してまで、描くことかい?

ネタフリであっても、盛りこみすぎだと思いますよ。

いっそ、前半で、すべてを解決し、後半全てを使うなど、

思い切った構成にすべきだったんじゃ?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4573.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月26日 22時04分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: