レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 傑… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年08月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『激動の昭和20年ー最愛の人との別離』

昭和20年3月。すず(松本穂香)らが暮らす町にも、空襲が。
あわてて帰ってきた円太郎(田口トモロヲ)により、皆無事で、笑顔に。

4月、すず、周作(松坂桃李)は、サン(伊藤蘭)も説得し、
北條家一同で、花見に出かけることに。
だが、すずは、皆とはぐれ、花見に来ていたリン(二階堂ふみ)と出会う。
桜の木に登った2人は。。。。

5月、円太郎の勤める広の工場が空襲に遭ったという報せが。

そんななか周作に。。。。

敬称略


演出は、吉田健さん


ドラマとして見た場合。

ようやく“話が動いた”って感じかな。

まあ、基本的に日常の描写なのは仕方ないんだが。

やはり、“何か”が無いと。

人を見せて、人間関係で魅せるだけじゃ、

たとえ、ドラマの基本であったとしても、単調なのは事実なのだ。

毎回、盛りこむのが無理なのは、分かっていたこと。

だからこそ、



実は、今回が、箇条書きだっただけに、

その印象をかなり強く持ってしまったのだ。

今までの前半戦は、それぞれの箇条書きを、1話に引っ張った感じだった。

そう。。。もう、ひと工夫出来た可能性が、かなり高いということだ。

まあね。。。前半は、自由に描き。



こんな状態になったのだろうけどね。

ま、いいや。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4637.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月19日 23時55分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: