レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第95話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2018年08月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『雪夜に交わした3人の約束ー児童養護施設に眠る“哀しき秘密”』

青山(塚本高史)の携帯が鳴る。水田(倉科カナ)だった。
友人の死から1年。。。。青山は、墓地にいた。臨場と聞かされた青山は現場へ

水田、青山が現場へ行くと、海老沢(田辺誠一)の姿。
水田によると隠れて昇進試験を受けていたが、落ちたという。
被害者(吉見一豊)の所持品には、ミサンガと“きぼうの里”というメモ。
それを見た青山は、何か引っかかるモノを感じる。
現場の状況から泥酔による橋からの転落死と思われたいたが、


その後、被害者の身元が判明。日雇いでアルバイトしていた鶴岡浩介だった。
メモは、天樹(東山紀之)が、25年前の資料を持ってくる。
1993年、“きぼうの里”という施設で、指導員の牛島宏(青木峻)が転落死。
状況から、何らかの理由で、自殺したと処理されていた。
牛島と鶴岡の関係を調べると、同じ中学の同級生ということもわかってくる。

早速、天樹、野々村(白洲迅)が“きぼうの里”へ。
施設長の熊谷二郎(小宮孝泰)から話を聞くことに。
当時から働いていると言う熊谷は、当時も事情を聞かれたが、
自殺の理由が分からなかったと。
誰かから金銭を受け取っていたことも知らなかったという。
ただし、熊谷から、牛島が、よく勉強を教えていた少女

話を聞きに行くのだが、牛島の死の理由は分からないと。

一方で、水田、青山が、鶴岡の勤務先へ行くが、トラブルは無いとわかる。
ただ登録していた人材派遣会社に、“親戚”を名乗る男がやってきたということ。
防犯カメラ映像から、火浦陸(少路勇介)が浮上する。
“きぼうの里”の出身者だった。

そこに弁護士を名乗る墨田賢(天野浩成)が現れ、火浦への取り調べは終わる。

その一方で、牛島の検視資料を確認した堂本から、
転落自殺の可能性には疑問があるという連絡が入る。

その後、墨田も施設出身者と判明。
泉、火浦、墨田は、同じ日に退所していることも分かってくる。

敬称略



脚本は、吉原れい さん

監督は、兼崎涼介さん



過去を絡めた話しでは、かなり定番のネタですね。

キャスティングを見れば、ある程度は。。。って感じのヤツだ。

一応、青山と重ねたりしているし、

丁寧に描かれているから、大きな不満はありませんが。

あまりにベタすぎて。。。(苦笑)

もう少し、捻りましょう。



正直、そんな内容よりも。

唐突に復活した海老沢が、気になって、気になって。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月29日 22時06分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: