レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年09月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そこに書かれていた被害者・米倉萌絵が、
ウエディングドレス姿の遺体となって発見される。
これで、3人目。コレまでと同じく、エンバーミングされていた。
警視庁杉並中央署と神奈川県警は、合同捜査本部を設置。
谷本副署長(石丸謙二郎)は、冬彦ら“相談室”の参加を拒絶。
が、何も気にせずに、冬彦は、寅三(松下由樹)を連れて参加する。
冬彦は、初動捜査のミスが今回のコトを招いたと言及。

5年前に失踪した岡本美香、沢井沙織、そして米倉萌絵。
3人とも、全く同じだと。
そして10年前の島岡瞳が殺された事件とも、全く同じと指摘するのだった。
なんらかの共通点があるハズだと。

その後、金田一(平岡祐太)管理官は、
副総監・田崎雄一(飯田基祐)に状況を報告する。
“ゼロ・レポート”が、世間に知られる前に、処理をすると。
初動捜査ミス。連携ミス。。。警察の致命的な失態だった。

そんななか、湯川(石坂浩二)から、エンバーミングの説明を受ける冬彦。
特殊な薬剤が混ぜられているという。だが、何か引っかかるモノを感じる。
そこで、湯川の娘・小夜子(有森也実)にも資料を見せ、意見を聞く。


冬彦と、寅三は、米倉萌絵の母・早苗(ふせえり)から話を聞く。
発見場所に、何かがあるのではと。
その後も、沢井沙織の父・啓介、岡本美香の父・和樹にも同じ質問をする。
しかし、答えを得ることができなかった。

そんなとき、春吉(加藤茶)が、行方不明となっている靖子(安達祐実)の

すると、男に拉致されたことが発覚。使われたレンタカーから
男が、葬儀関係の会社勤務の桐ヶ谷英人(姜暢雄)と判明。
アメリカでエンバーミングを学んだ男だった。

居場所を割り出し、なんとか身柄を確保しようとするが。
冬彦たちの目の前で、金田一がSITに命令し、桐ヶ谷は射殺される。

違和感を感じる冬彦。
入院した靖子を見舞ったとき、ある事実を知らされる。
聖ロザリオ総合病院に、3人の被害者の親が、かつて勤務していたのだ。
理事長の川辺守(羽場裕一)から話を聞くが。。。。何も知らないと。

そこで、米倉早苗を説得し。5年前に急患があったと。
患者は松宮希美。そこに、別の患者が運ばれて来て、
川辺の指示で、後の患者を先に処置をしたという。
結局、先の急患は死亡。
夫・松宮俊也から抗議を受けということだった。

が、文平の調べで、ある事実が浮上する。松宮俊也は、
5年前の事件前に、自殺して、すでに亡くなっていた。
そんなとき冬彦は。。。。

敬称略


脚本は、吉本昌弘さん

演出は、倉貫健二郎さん


基本的に、今までのシリーズと同じで、楽しかったのだが。

大人の事情があるからか。

レギュラーメンバーが、あまり動いていなかったのが、気になるところ。

以前なら、ここまで動かないってのは、無かったのに。


ま、、、楽しいから、ガマンは出来ますが。

もう少し、それぞれに役割が欲しいところだ。

今回程度に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月14日 21時51分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: