レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2019年06月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『さかさま少女のためのピアノソナタ』

音大に通う黒木聖(玉森裕太)。しかし、コンクールで結果を残せず。
同級生の吉野八重(黒島結菜)とくらべ、才能がないのでは。。。と思い始める。
そんなとき、古本屋を見かけた立ち寄る。目にとまった一冊の楽譜集。
“さかさま少女のためのピアノソナタ”と書かれてあった。
弾いてはならないらしい。間違えて弾けば手を失うと。
だが、どうしても気になり。。。。弾いてみると。
ピアノの音は聞こえるが、それ以外は何も聞こえず。それどころか、


敬称略


原作は未読

脚本は、皐月彩さん

演出は、岩田和行さん


まあ、有名エピソードなので、知っていれば、展開は読めるわけだが。

それでも、映像化すると、面白い作品になりますね。

なかなかシュールで良かったと思います。




『しらず森』
内容
仕事ばかりの夫・昭彦(長谷川朝晴)と上手くいかず。
長谷川遥子(吉田羊)は、息子・尚之(高橋來)を連れ、実家へと帰る。

掘り起こしたタイムカプセルを手に、帰路につくのだった。
その途中、幼いころ遊んでいた“森”に立ち寄る。
だが、気がつくと、尚之は姿を消してしまう。タイムカプセルを残し。

敬称略


原作は未読。



演出は、小林義則さん


ちょっと、気になる部分も有るんだけど。

まあ、気になりだしたら、"ドラマ"が成立しないので。

これはこれで、ヨシとしよう。

“奇妙な物語”として、悪くないしね。




『永遠のヒーロー』
内容
科学の進歩で改造人間技術が発達。
それを悪用する怪人が出現する。
警察は、それに対応するため、怪人対策室を設置。
ヒーロースーツを開発し、大場博人(郷ひろみ)が、
“レッドライガー”として、怪人達を撃退していた。

が、仕事が忙しい大場は、娘・亜希(上白石萌音)と会えない日が続いていた。
定年で、ようやく会える。。。と思っていたのだが。。。。

敬称略


脚本は、ブラジリィー・アン・山田さん

演出は、紙谷楓さん


なんだか、フワッとした終わりだね。

もうちょっと、キレがあればなぁ。。。。




『大根侍』
内容
憧れの先輩のため、好物のぶり大根を作ろうとした立川樹(浜辺美波)
大根が入った袋を手に、帰ろうとしていると、
妙な男(小手伸也)とすれ違う。大根で斬りかかってくる男。
まさかのことに命乞いをしたところ、1ヶ月後に決闘。。。ということに。

信じられない展開。すると、ひとりの老人(久保酎吉)が声をかけてくる。

敬称略


原作は未読。

脚本は、向田邦彦さん

演出は、植田泰史さん





『人間の種』
内容
恋人の遠藤太一(笠原秀幸)からプロポーズされた春田緑(木村文乃)
だが、即答出来なかった。
その帰り道、“幸せの種”と書かれた種を購入する。

それから少しして、花壇を見ると。。。。手!?
掘り起こすと。。。少女・希(粟野咲莉)がいた。
「あなたのお母さん」だという。
緑が、ワケが分からないまま、気がつくと、希(山田杏奈)に成長。
なぜか、母しか知らないコトを知る少女。

やがて、緑の記憶にある母(岡本玲)に成長するが。。。。

敬称略


脚本は、嶋田うれ葉さん

演出は、河野圭太さん


今回の中で、これが、一番“奇妙な物語”かもね。


http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5270.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月09日 10時07分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: