レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年10月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「声なき声」

厚生労働省過重労働撲滅特別対策班、通称“かとく”の片桐晃一(山本圭祐)が、
転落死体で発見された。
現場にやって来た右京(水谷豊)亘(反町隆史)は、野次馬の中に、
“真実を伝えるジャーナリスト”と呼ばれる中川敬一郎(長谷川朝晴)を発見。
声をかけたところ、風間楓子(芦名星)の知り合いらしい。
そして中川が、妙なコトを口走る。亡くなっているのが“かとくの片桐”と。
何か引っかかるモノを感じた右京と亘は、楓子に話を聞くことに。


亘が、厚労省の“かとく”へ行くと。伊丹(川原和久)芹沢(山中崇史)が、
片桐の上司・立花典子(クノ真季子)から話を聞こうとしていた。
しかし苦戦中。そこで亘が上手く話をすると、片桐の仕事内容が判明。
告発メールの裏取りを行っていたという。

一方、右京は、遊具の事故現場の条和小学校へ。
ヤクトー工業という会社の遊具だったと分かる。
ヤクトー工業へ向かった右京。そこに亘が現れる。告発するメールがあったと。
社長の屋久島(原金太郎)から話を聞くことにしたが、
その会社では多くの技能実習生の姿が。。。

その直後、特命係のふたりは、内村刑事部長(片桐竜次)の圧力を受けるが、
それによって、代議士から圧力がかかったと判明する。


そんななか、楓子からの連絡が入る。
西嶋隆哉(佐々木一平)が警察に連行されたと。
現場から靴を持ち去ったと言うことで、伊丹たちから事情を聞かれていた。

敬称略


脚本は、児玉頼子さん





こういう感じの“社会派ドラマ”もまた、

《相棒》の魅力のひとつであり。

これはこれで、そんなに悪くは無いと思うのだが。


なにせ、20年近く放送している《相棒》。

それだけじゃなく、凝っているけど。。。同じようなネタは、

他の“刑事モノ”や“2サス”でも扱うようなネタであり。

全く新鮮味が無いだけで無く、既視感さえ感じるほどだ。


そこがね。ほんと、ネックなんだよなぁ。。。。

“だからこそ”。。。《相棒》であることを、

もっともっと、前に押し出すべきだっただろう。

杉下右京と冠城亘という人物を。


例えば、今回の話。

杉下右京と冠城亘じゃなくても、成立してしまうのだ。

それを、どうしろと???

先ずやるべきは、

“特命係じゃ無きゃダメ”なエピソードと演出。

それが難しくても、“特命係”という“色”を、もっと盛りこむべき。

。。。。脚本のせいだろうが。。。。。さすがに。。。

演出で、もっと調整出来なかったのか???


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5554.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月30日 22時02分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: