レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2020年03月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「信長の失敗」

天文十八年。
光秀(長谷川博己)の説得で、尾張の信長(染谷将太)に嫁いだ帰蝶(川口春奈)
信長との初めての対面で、その風変わりな様子に困惑するも、
愛嬌のある笑顔と、領民に慕われる人柄に、徐々に惹かれていく。

一方、今川義元(片岡愛之助)の命で、松平広忠(浅利陽介)は三河へと。
だが途中、謎の襲撃を受けて、絶命する。
菊丸(岡村隆史)は、広忠の遺品を手に、三河へ。


末盛城において、信秀(高橋克典)土田御前(檀れい)に挨拶する帰蝶。
すると信長が、ある贈り物を信秀に。。。。

敬称略



脚本は、岩本真耶さん

演出は、佐々木善春さん


そらね。

初登場では無いけど、織田信長を表現したいのも分かる。

今後の展開の為もアリ、織田家を表現したいのも分かる。

分かるんだけど。。。。。。主人公は、光秀だよね?(苦笑)

かろうじて、帰蝶を絡ませているので。

一応は、納得するけど。



何かがあるのか?という疑問が出てくるよ。

じゃないと、

今までも、そうだったけど。

明智光秀が主人公のドラマじゃ無く。

戦国時代を舞台にした、群像劇になってしまう。



だったら、明智光秀を主人公に。。。なんて、言う必要ないんじゃ?


こう言っちゃなんだけど。

謎の多い明智光秀。その青年期から描く。。ということを、

今作は、アレコレと宣伝してたじゃ無いか!

そらね。『期』。。。。時期、時代から描いていていますが。

主人公が登場しなきゃ、意味ないんじゃ?


これ脚本云々の以前の問題のような感じだね。


今回だって。“連ドラ”ならば、

たとえ、強引であっても、光秀を同行させるべきだっただろう。

いや、もしかしたら、

“撮り直し”で、削除されてしまった可能性もあるかもしれませんが。。。。。

確かに、今までのエピソードでも、

ビミョーな違和感は存在していたのだ。

なんていうか。

“何か”が抜け落ちている“空気感”でしょうか(笑)

今までは、“撮り直し”もあっただろうから。

不必要な部分を極力削除したのだろうと思いながら、

細かい事を気にせず。指摘せずに、視聴してきたけど。

う~~~Nn...どうしたもんだろう。

絶対にダメと言い切りませんけど。

雰囲気自体は、帰蝶部分も、光秀部分も悪くは無いし。

でもなぁ。。。

困ったなぁ。。。



えっと。そろそろだよね?

“撮り直し”の話数。。。越えるのって。

そこからは、期待しても良いですか?



最後に、念のため書いておくが。

あのね。"ドラマ"“連ドラ”なんだから。

完全な架空の部分を少なくすれば良いってモンじゃ無いし。

歴史上の知られた人物を登場させれば良いってモンじゃ無いし。

ましてや、特徴有る俳優を画面に出せば良いってモンでも無いです。

どんな物語でも良いけど。

もっと、主人公中心で。。。“見たい”と思えれるモノにして欲しいです。

もしも、そのためだったら、

主人公以外の部分は、ある程度、削除してもいいんじゃ?

次回予告からすると。

今回、次回なんて、ひとつに出来たよね?

なぜ、しない?




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5820.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月15日 18時46分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: