レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年06月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「勘定組頭 渋沢篤太夫」

一橋家の懐具合を豊かにすることを考えた篤太夫(吉沢亮)は、
慶喜(草彅剛)の許可を得て、米の販売の工夫や、火薬の製造を開始する。
そして播磨一橋領の木綿を売り出すため、販売手法を変えて、
価値を高めて売ることを考えつく。

そのころ、外国により、開港を求められた幕府。
将軍・家茂(磯村勇斗)は、対応に苦慮していた。
外国奉行の栗本鋤雲(池内万作)らは、朝廷の勅許を得ること無く、

話を伝え聞いた朝廷は、幕府に圧力をかけ始めたことで、
家茂は将軍職を辞することも考え始める。
慶喜は、家茂を抑えつつ、朝廷に勅許を求めるのだが、
帝(尾上右近)の側近らは、それを認めようとしなかった。
そこで、慶喜は自らの命をかけ。。。。。

敬称略


作、大森美香さん

演出、尾崎裕人さん


確かに、“ドラマ”として、面白いのだ。

篤太夫の大活躍も、未来が見えるだけで無く。

その手法なども含めて“連ドラ”らしくて、良い感じだし。



定番の流れではあるが、慶喜の動きが物凄く。

草彅剛さんの演技も相まって、素晴らしいのである。


ただし。

同じ時代であるのも、分かっているし。

ある程度、事実を基にしているのもの分かっているのだが。



同時に、それぞれ、篤太夫、慶喜のキャラの違いが大きすぎて。

もう、濃密すぎて、何を見ているのかが、途中で分からなくなったよ(笑)

それぞれ、抜群に面白いし。繋がりもシッカリ描かれているし。

かなり作り込まれているんだけどね!!


これ、思うんだけど。どちらか一方だけにするか。

前後半で、完全に分けるか。

あ。一応、前半、中盤、後半になっているけど。

いっそ、徳川家康が登場して、切り替えてくれた方が、良かったかもね。


ってか。。。。よく、これだけのことを、詰め込んだよねぇ。。。。

2話分くらいあったんじゃ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月20日 18時44分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: