レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

目標は、波風立てず3年間を送ること。。。

初投稿の朝。靴を履き替えていたとき、古見硝子(池田エライザ)と出会う。
明るく挨拶をした只野。だが、古見さんは無言で。
只野は、何か失敗したのかと落ち込んでしまう。

が。。。同じクラス。。。それも、隣の席だった。。。

敬称略


脚本、水橋文美江さん




原作を読んでいるから分かるが。

正直。。。。アニメなら分かるけど。

よく、実写ドラマにしたよなぁ。。。ってのが、本心である(笑)

NHKの“よるドラ”枠は、かなり挑戦的で。

それこそ、民放の深夜枠でさえ作らないような作品を、

作ってきますからね。

そういう意味では、挑戦的というか、独創的というか。

かなり特殊な枠。

“大人の事情”に左右されがちな、民放深夜枠に比べると。

そういう“事情”に左右をされない、

妙に、ブレないモノを持っている枠ですからね。



今作だって、

キャスティングを見れば、まるで“事情”があるように見えるが。

実際は、そういう“枠”では無いのは、

これまでの作品を見れば分かるし。次作なんて。。。。。。


第一印象では、よく、作ったなぁ。。。。。そういう感じですね。



意外と満足しています。

あくまでも、個人的には。。。。だけど。

現在の“朝ドラ”よりも、満足してます(笑)



あ。。。それでも。いくつか、気になったことを書いておく。

一つ目は、増田貴久さん。

別に、悪いわけじゃ無いんだけど。四捨五入だと。。。。もう。。。。

なのに、高校生って。。。衝撃的だよ。

で、衝撃的と言えば、吉川愛さんも。

いやぁ、ぁ、、、、分かるよ。原作読んでるし。

でも、もの凄いよね。。。メイク。

そして、今回、最も気になったのは、池田エライザさんの字。

かなりキレイですね。読みやすいし。

まぁ、それを言い出したら、増田貴久さんの字も。

特徴的だけど、読みやすい。

チョークって、意外と難しいのに。


気になることはあっても、それは、“ドラマ”としては良いことだから、

これは、良いことだと思います。


最後に、どうでも良いこと。

演出が。。。。なのに。

あまり、派手な感じじゃ無かったね。

それが、今作で、一番意外な部分かも(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月06日 23時20分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: