レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年12月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

部屋には、すでに桐島(山中崇)もいた。
そして大山に呼ばれ、やって来たのは、藤田(駿河太郎)だった。
3年前の偽装テロで、命を落としたはずの藤田の姿に、
山守、桐島は愕然とする。すると藤田は、山守に“真実”を伝える。

一方、指名手配された羽生(綾野剛)は、
“アバランチ”の後ろ盾になっている大道寺(品川徹)の屋敷にたどり着く。
逃げるようにと告げる大道寺に、ひとりでも戦うと告げ羽生は、去って行く。


桐島が指示した隠れ家へと。。。

そして西城(福士蒼汰)は、あることをきっかけ、
雑誌記者・遠山亮(田島亮)の存在を知る。

敬称略


脚本、小寺和久さん

総合演出、藤井道人さん

監督、三宅喜重さん



展開としては、

大きな壁が立ちはだかり、完全に敗北。

でも。。。。って感じである。


まぁ、こういう“ドラマ”“作品”では、ベタな展開ですね。



それこそ、“普通”である(笑)

特に注目すべきは、

今まで、“役割”を与えられているようで、ビミョーだった西城を、

上手く使って、話を紡いでいることだ。

これもまた、悪くは無いです。むしろ、良い感じだと言えるでしょう。




それは、今までの展開からして、

今回の後半戦の展開。。。。大山たち、、知っていなきゃ、おかしいんじゃ?

そもそも、

大道寺のもとに、羽生がたどり着いているのもおかしいし。

先ずは、大道寺のマークじゃ?

他にも、野放し状態に山守も気になるし。

野放しに見えて、監視している。。。。。にしても。

羽生との接触場所に現れないのは、おかしいし。

だって、羽生をひるませるなら、

山守に、隠れて藤田が張り付くだけで、OKじゃ?

同じことは、西城にも言えるわけで。

そう。今回のエピソード。穴だらけなのである。


いろいろと気になってしまったよ。

“連ドラ”なんだから。

どうしても、前回まで。。。。。前回までの大山たちと比較するわけで。

。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7060.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月13日 22時56分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: