レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年04月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

元レディース総長で、専業主婦でパチプロの母・ナオミ(鈴木紗理奈)
高校時代の関東を制覇したカリスマヤンキーで無職の兄・猛(満島真之介)
改造自転車を乗り回す妹・吟子(原菜乃華)
というヤンキー一家の次男・難破剛(間宮祥太朗)
家族は、県内屈指のヤンキー高校、市松高校への入学を期待していたが、
剛が入学したのは。。。ごく普通の白百合高校だった。
「普通の青春がしたい!」と。



一方、市松高校には伍代直樹(神尾楓珠)が入学し。。。。

敬称略


原作は未読。


脚本、金沢達也さん

脚本協力、湯田美帆さん

演出、本広克行さん



脱ヤンキーを目指す青春ドラマ。。。らしい。


最近、こういう系統が作られるのが、多くなってるよね?

個人的には、別に、どんなドラマでも良いと思っている。

集中してみる必要性が、全く無いし(笑)

見るのが飛んだところで、影響が無いし。



こういうのコンプライアンス的に、OKなの?

最近じゃ、バラエティだけじゃなく、コントを始めとして、漫才でさえ、

相方へのツッコミが、厳しい非難の対象になっているのに?

だから、年末の風物詩でさえ。。。。なんだよね?

あ。。個人的には、OKなんだよ。



一番、やってはイケないことでは無いのか??

だから、今作が、こういう描写が、

この時間帯に。。。それも、一部の季節の特番でも無いのに。

許されるんですか?

もちろん、究極的に、

意味のない戦いの描写が多い特撮の勧善懲悪モノへも、疑問がありますが。


あの~~~

思うんだけど。

原作があるのも分かっているし。原作者の他の作品を読んだこともある。

だからこそ、思うのだ。

今の時代に合った描写にするとか。

極端に、漫画チックにするとか。

いろいろな“手”があるんじゃないのか?

そういうのが受け入れられた作品が。。。《今日から俺は!!》でしょ?

もちろん、逆に、

一部の作品群が、こういう系統ばかりで、

それが、テレビドラマの一部にも。。。ってのも知っているけどね。

でも、それ、人を選ぶよね???


全否定しませんが。

もっと、やり方があると思います。


ほんと、工夫してね。

ドタバタしている部分を全削除してしまうと、

これ、実質30分も無いよね?

あくまでも“青春ドラマ”なら、もっと、そういうところを見せて欲しいです。



最後に。

正直。。すでに、飽きてます。

ほとんど同じような描写ばかりで。

なんど、ドタバタやったら気が済むんだ?

深夜ドラマなら、感想。。。書かないよ。。。これ。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7291.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月13日 23時57分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: