レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年05月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

“インビジブル”に依頼されたと自供した。
まさかのことに、志村(高橋一生)は動揺しながら、
キリコ(柴咲コウ)を問い詰めるが、何も答えなかった。

そこで志村は、直接、武入の取り調べを行い、
3年前の事件に関わっていないことを確信する。
だが、警察上層部は、インビジブルの関与を疑い、
犬飼(原田泰造)に関係を切るよう指示を出す。


武入が連れ去られてしまう。
同時に、キリコが、行方不明になってしまう。
状況から武入の逃亡に、キリコが関わっている可能性が浮上する。

犬飼に指示で、緊急配備が敷かれ、キリコと武入の捜索が始まるなか、
志村は、鑑識の近松(谷恭輔)の協力を得て、
ローズ(DAIGO)の居場所をつかみ、キリコの捜索を依頼。
すると、ローズは、キリコこそ“調教師”“花火師”の
犯罪をコーディネートしていた張本人だと説明される。
そして2人の協力で、“逃がし屋”の存在が判明。
ローズから覚悟を求められた志村は。。。。

敬称略




演出、竹村謙太郎さん



話数的に、折り返しだから。。。ってことなのだろうが。

今までとは、違う展開ですね。

完全に、ダブル主人公状態で、物語も分割である。

全体構成としては、間違いでは無い。



こんな展開になったら、迷走状態に突入するはずだが。

良かった点が2点。

ひとつは、バラバラの物語に見えて、

基本的に、志村がキリコを追い詰めるカタチになっていることだ。

もうひとつは、キリコの目的。。。“桐島”をハッキリさせたこと。

おかげで、話がブレずに済んでいる。

そのうえ、キリコ、志村、ふたりのキャラも、

今まで以上にハッキリさせていて、それぞれの目的もハッキリ。


“芯”がハッキリしていて、

キッチリと、人間関係も描いているので、

“物語”が丁寧に紡がれている。


あとは、好みの問題だけである。


いっそのこと、前回までのような“カタチ”にするのではなく。

今回のような、

志村がキリコを追跡するカタチにして、別の事件を解決する。

そういう“カタチ”のほうが、面白かったかもね。

ふたりのキャラだけでなく、目的もハッキリ出来ただろうし。

そう考えていくと。

キリコの身柄を“保護”したのが、面白みを失わせたのかもね。


そんなことを感じた今回のエピソードである。


ちなみに。

個人的に、今回のエピソードで、最も評価したいのは。

警察独自の動きを、ハッキリと描いたこと。

これ、意外と重要なんだよね。

キリコが、この動きを上回るだけで、能力がハッキリするのだ。

よくある“探偵モノ”“刑事モノ”における、主役と道化の刑事の対比と同じだ。

キリコの指示で動くだけでは、

キリコの凄さも伝わらないし、警察の緩慢さを表現しているだけなのだ。

この単純な“コト”が出来ていなかったのが今作。

おかげで、キリコのキャラもハッキリしなかったのである。



もっと、今回くらいだったら、

今までのエピソードも、もっと楽しめていただろうに。。。


最後に

キリコ「見殺しには出来ないでしょ?」

の意味が、全く分からないのですが??



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7363.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月13日 22時53分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: