レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2024年03月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
奇妙な言い方をするならば。

主人公・スズ子の部分を適切に選択して、つなぎ合わせて“物語”に。

そして大団円へ。

そんな“土曜版”ですね。

ダイジェストなので、当たり前のように思えるかもしれないが。

が。

“本編”で、ここまでの印象を受けたか?と問われれば。

余計なモノが多すぎて、感じることは出来ても、納得しにくい。

そんな印象でしたからね。



でもね。きっと。

“本編”でも、今回の“土曜版”のような印象にしたかった!!

っていうのは、伝わってきました。

そういう意味では、作り込まれた、

かなり良い“ダイジェスト”。。。“土曜版”である。



だからこそ、思うんだよね。

前半戦と後半戦の“落差”が。

結局、最終的に“義理と人情”にするならば、

それと《歌》が、“今作の肝”であることを、周知していれば、

後半戦のような状態にはならなかったのでは?と。


で。思ったのである。



もう。。。半年(2クール)は辞めれば良いのでは?

そもそも、“週6”から“週5”になっているので、

上手くやれば、“週6”で感じていたような引き延ばしの部分は、

削除出来るハズなんだけどね。

が。“朝ドラ”伝統の“週縛り”が、その邪魔をしている。



どうしても、それだけのネタが必要になってしまい、

結果的に“週6”時代よりも、厳しい“週5”になっている印象だ。

おかげで、無駄な描写や、ワケの分からない描写が増え始め、

いつしか民放ドラマでよくやっている騒動ネタに終始。

“週5”にしたことで、スタッフの負担だけで無く、

“朝ドラ”の質を下げてしまっているような気がします。


だから、思うのである。半年(2クール)を辞めれば、

物足りない程度で終わって、テンポ良く見せて魅せることが出来るのでは?と。

それでも、、、どうしても。。。っていうならば。

せめて“週縛り”を無くしてしまうか。

もしくは、1年2本ではなく、1年3本で15~16週のドラマにすべきである。

まぁ、今作も、途中で、

“週縛り”を無視した物語作りがなされていた部分があったので、

挑戦はしていたんだけどね。でもきっと。事情によるイレギュラーでしょうし。

もっともっと、出来る調整はあると思います。


そんなことを感じた今作の本編および土曜版である。



にしても。

いろいろな事情等もあるのだろうが。

複数脚本、複数演出の問題点が、明らかになった感じだね。

俳優も含め、スタッフの。。。っていうなら、

ほんと、放送期間の短縮を、考えるべき時期に来ていると思いますよ。


“そういう時代だから”とか“コンプライアンスが”とか、

いろいろとイマドキの理由を並べれば、視聴者に納得してもらえるのでは?(苦笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8602.html








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月30日 08時39分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: