特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2007年03月14日
XML
シェアブログtokusatsuに投稿

轟轟戦隊ボウケンジャーショー第6弾「未来への冒険! 素顔の戦士ラストミッション!!」ファイナルステージ

ショー開催期間:2007年2月3日~3月11日
公演回数:6回(10:00、11:15、12:30、13:45、15:00、16:15(特別追加公演・前売りチケット購入者のみ))
観覧日:2007年3月11日・10:00(トークショー)、13:45、16:15の部
場所:東京ドームシティ スカイシアター(10:00の部:ジオポリス)

<主な出演者及び出演キャラクター>

明石 暁/ボウケンレッド 高橋光臣
伊能真墨/ボウケンブラック 齋藤ヤスカ
最上蒼太/ボウケンブルー 三上真史

西堀さくら/ボウケンピンク 末永 遥
高丘映士/ボウケンシルバー 出合正幸

ガジャ 岡本美登(よしのり)

風のシズカ 小野友紀

リュウオーン

ガイ
レイ


<感想>
残念ながら朝から雨…(T_T)。

今日で見納めなのに…とショックでした。

雨がやむことを願いながら、スカイシアターへ向けて出発しました。


この時点ですでに、1回目・10:00のショーは中止の決定が出ていました。
2回目~5回目の整理券を配布中でした。

6回目の追加公演以外にも、雨がやんだ回を1回でもいいから見たいと思いましたが、何時ごろ雨がやむかはわからない…。
なので、2、3、4回目の整理券をとりました。
1人で複数公演の整理券をもらうことはできないので(素顔公演のときは、1公演につき、1人3枚までしかもらえません)、それぞれ列に並びなおして、3公演分をもらいました。


1回目・10:00の回は、ジオポリスで役者さんのトークショーを行うとのこと。
無料で参加可能だったので、整理券をもらった後 ジオポリスへ行き トークショーを観覧しました。

トークショー開始前に、2回目・11:15からのショーの中止の告知がありました(T_T)。
残りのショーは後4回。 どうか見られますように…。


10:00。
司会のヒロちゃんのアナウンスが入り、トークショーが始まりました。
皆さんのコメントは、「今日の公演が最後になります。この回は雨で中止になってしまいましたが、3回目以降は(ショーが)できると思っています。 ショーがやれるように願ってください」というコメントが多かったです。

私たちお客さんも、ショーがやれることを願っていますが、役者さんも同じ気持ちなんだなあと思いました。

ヤスカくんは「昨日のショーで、てるてる坊主を作ってくださいと言ったんですが、黒のてるてる坊主じゃいけなかったですかねぇ」と言っていました。

出合くんは、お客さんを気遣うコメントで またも感動しました。
「雨の中、ありがとうございます。自分たちは整理券の列に皆さんが並ばれているのを見ていたんですが、今日、寒いですよね。 風邪をひかないように気をつけてください」とのコメントでした。
いつもやさしいお気遣い、ありがとうございます。

出合くんのコメントに感動してしまい、最後の高橋くんのコメントをはっきり覚えていません(苦笑)。

こうして、1回目のトークショーは終了しました。

2回目もショーが中止ならトークショー?と思っていたんですが、ジオポリスで他のイベントがあるからその準備のためなのか(イベント自体は午後からなんですが)、あるいは役者の皆さんの体力温存のためなのか、2回目は何も行われませんでした。

いつショー開催の告知があってもいいようにと、早めに昼食を食べにマクドナルドへ。

食事の最中、雨が上がり 晴れてきたので、3回目からショーができるかな?という雰囲気でした。

昼食後、ドームシティへ戻ると、なんと3回目・12:30のショーも中止…。
ステージが濡れていて使えないという理由で中止になったようです。
結局、午前中3回分 すべて中止になってしまいました。
スタッフさんに聞いたところ、4回目以降はショーを開催するとのことでした。
この回もトークショー等は一切なかったようです。
役者さんのトークショーは1回目のみの開催となりました。

以前、デカレンジャーショー素顔公演千秋楽(12月公演)が雨で 午前中のショーが今日と同じように3回分 全中止でした。
午後からの後半3回分(4、5と追加の6回目)は無事にできたので、今日もそのパターンになりそうだなあと思いました。

素顔公演史上初の、千秋楽公演全中止にならずにすみそうで、ホッとしました。
1回目のトークショーのときに、雨がやまないと、全中止もありうるかも…というほかの方の会話をたまたま耳にしてしまい、気が気ではありませんでした(>_<)。
本当によかった…。

ショーの入場整理券も、天気が悪かったんですが、千秋楽ということもあり、お昼前後くらいには、全5回公演すべての整理券が配布終了していた模様です。

今までの素顔公演千秋楽(デカレンジャーショーまででしたが)なら、このような場合だと6回目・追加公演の整理券を配るというパターンなんですが(今まではお客さんの入り具合を見て、追加公演の開催を決めていました)、去年のマジレンジャーショーから、素顔公演千秋楽の追加公演(6回目公演)のみ ローソンチケットによる前売り発売制になったので、追加公演はチケットを持っている人しか見ることができません。
そのため、今回は6回目の公演時間が整理券配布のボード部分に記載されていませんでした。

キャンセル待ち整理券の配布を行うとスタッフさんがアナウンスをしていて、そこには結構長い列ができていました。

4回目のショーに備えて、Dブロックの列へ行って入場を待ちました。
その後、スカイシアター内へ。
13:45。 ショーが始まりました。
午前中が雨で中止だったため、今日1回目のショーでした。

役者の皆さんは最初から気合のこもった熱演ですばらしかったです。

風があったので、最上段からの飛び降りがどうなるのかなと思いましたが、出合くんも高橋くんも通常通り ステージ最上段から飛び降りていました。
高橋くんのジャンプがきれいでした。

出合くんはカースとの戦闘場面での回し蹴りがキレがありました。
その後、タクミガミ登場。
タクミガミとの殺陣の前「なんだ? またおまえか!」(通常は「なんだ、おまえまだいたのか?」です)とアドリブでセリフを言っていました。

三上くんは、個々のアクション場面でのハイキックがものすごくカッコよかったです。
足がかなりの高さまで上がっていてビックリしました。

ヤスカくんはこれまでどおり、バク転と蹴りのアクションでカッコよく決めていました。

中盤のクエスターと高丘との立ち回り。
これも後2回(私としては後1回ですが)で見納めなんだなあと思いました。
この場面で少し涙ぐんでしまいました。
レイのアドリブ台詞も昨日と同じで「口ほどにもない。アシュの監視者が」と言っていました。

風が吹いていたため、変身場面での金テープの発射のみありませんでしたが(昨日の公演で、金テープありの通常のパターンが見られてうれしかったです。 最後の6回目もテープの発射はなかったので、昨日が最後でした)、ここ以外の演出は通常通りでした。
クライマックスのボウケンシルバーのフライングもきちんとありました。
昨日より回る回数がまた増えていたような…。 気のせいでしょうか?

戦闘場面で「ボウケンジャーGO ON FIGHTING」が流れたとき、感極まってしまい、思わず泣いてしまいました。
まだ泣くのは早かった気もしたんですが…(苦笑)。


ショー後の役者さん6人のトーク。
この途中にポツンと冷たいものが頭にきたような気がして、まさか…と思ったら、ここでまたも雨(というよりはひょうだったんですが)が…!!(T_T)
ちょっと待って! お願いだからすぐにやんで!!と祈る気持ちでした。

最後の皆さんのトークは少し短めでしたが(ゲキレンジャーの名乗りもありました)、ショーは何とか見られたのでよかったです。

ですが、この影響で、5回目のショーがやれるかどうかが危ぶまれました(>_<)。
この雨が一時的なものであってほしいです。
これで雨の降りが強くなって、5回目はもちろん、追加公演まで中止なんてことになったら、本当に泣きたいくらいでした。
雨で中止なら、チケットの払い戻しになるんですが、せっかく前売りで買ったチケットなので、無駄にはしたくない…。
しかし天気にはかなわないので、もし中止になってしまっても1回見られたんだから、いいとするしかないと思いました。

でも、やはり最後まで希望は捨てたくなかったので、追加公演の集合場所である、スカイシアター客席裏通路へ向かいました。
そこへ向かう途中、ショー仲間の豪龍神さんと遭遇。
スタッフさんが列整理に来るまでの間、客席裏で 特撮話などをしていました。
話をしている途中、かすかにボウケンジャーのオープニングが聞こえてきたので、5回目が無事に開催されることを知りました。
よかった…とホッとしました。

しかし、風が強くて 客席裏で待っているだけでもものすごく寒かったです(>_<)。
去年の12月・素顔公演の千秋楽並みだと思いました。
去年もすごく寒かったです…。

追加公演・集合時間の15:15前後になり、豪龍神さんと別れました。

その後、スタッフさんの指示で入場整理番号ごとに並びなおしました。
いよいよスカイシアターへの入場が始まりました。

私にとっては、アバレンジャーショー・3月の素顔公演千秋楽以来、2年ぶりに見る、3月の追加公演となりました。
デカレンジャーショーの3月公演・千秋楽は風邪で断念しましたし、去年のマジレンジャーショー・千秋楽ではこの集合場所でチケットトラブルにあい、追加公演自体を見ることができませんでした。
今回の公演は、絶対最後まで見たいと思っていたので、願いがかなってうれしかったです。
雨がやんで、本当によかったです!

入場前に登場したボウケンレッドが「1年間応援ありがとう」と言ってくれて、入場前から泣きそうになりました。
そしてスカイシアター内へ。

かなり混んでいたので、座ったのは後ろから2列目でしたが、見られるに越したことはないので、ショー開始までその席で待ちました。

途中、客席がざわつく一面もあり、近くの方に「どなたか関係者の方でも来てるんですかね?」と話しかけたら、「マジレンジャーの翼がいた」と。

松本くん!? 私の席からは確認できませんでしたが、どうやら見に来ていらしたようです。
市川さんも先月見に来ていらしたようですし。
マジレンジャー・メンバー 結構 見に来ているなあと思いました。

ショーが始まる前、一般のファンの方から「旗を振ろうっていう企画をやってるんですけど、お願いできますか? 応援のときとか、(最後の)役者さんのトークのときとかに振ってほしいんですが」と声をかけられました。
「いいですよ」と承諾し、旗を受け取りました。
ボウケンジャーのロゴが入った手作りの旗で きれいに作ったなあと思いました。
旗を作る作業、本当にご苦労様でした。

出合くんのキャラクターソング「銀色の風に吹かれて」が終わり、いよいよ最終公演スタート。

長文になってしまったのでm(__)m、この続きは フリーページ に書いています。

携帯の方は、 こちら をご覧ください。


ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月14日 16時43分20秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: