わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東伏見の手前味噌

東伏見の手前味噌

カレンダー

お気に入りブログ

ホトトギス・同級生… New! じじくさい電気屋さん

税務署から人が来ま… プラモおいさまさん

コメント新着

kopanda06 @ Re:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(03/15) こんばんは。 楽天プロフィールではお世…
☆☆。えっこ。☆☆ @ Re:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(03/13) おやすみなさい、 ゆっくり休んでください…
東伏見の手前味噌 @ Re[1]:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(01/24) ☆☆。えっこ。☆☆さん >私の親友は、過信し…

フリーページ

2017年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 さて、私は以前、冬の京都をよく訪れました。最近は仕事の関係で、なかなか京都へ行く機会はありませんが、近いうちに京都に行きたいと考えております。

 その冬の京都へ行くたびに、必ずよるところがあります。

 それは、地元の老舗のコーヒー店です。

 おそらくみなさまもご存じの、「イノダコーヒ」(創業1940年)。

 これは決して間違って表記しておりません。「イノダコーヒ」と、普通なら、コーヒーと伸ばすところですが、これが「コーヒ」となっている。いかにも老舗のこだわりと歴史を感じさせます。

 私がよくいくのは、中京区堺町通三条下るの「本店」と、同じ堺町三条東入の「三条支店」です。特に、三条支店の奥には、円形のカウンターがあり、その中ではスタッフの方が、注文した物を目の前でつくってくださり、出してくれます。それを眺めながら飲むコーヒーもまた格別です。

 私が、久しぶりにその円形カウンター席に腰を下ろし、コーヒーを飲みながら窓の外を眺めていると、ベテランのお年を召した、スタッフの方が、わざわざ私に、笑みを浮かべながら話しかけてきたのです。

 私から話しかけたのではなかったので、両目を大きく開き、内心、どうしたんだろう?と思ったのです。



 私はさらに両目を開き、「今、私が座っている席に、いつも座られる方がいるのですか?」と聞いたのです。そして、もしかしたら、そのお客さんが、今にでも来店され、私がいつまでも腰かけていると、これは、ひょっとしたらまずいのかもしれない、とそう思って、他の席に移動しようと、腰を浮かしかけたときに、そのスタッフの方はこういいました。
「あ、お客様、お心をお騒がせしてたいへん申し訳ありませんでした。今のお席で大丈夫ですので、どうかご安心して、今のお席で、ゆっくりと当店のコーヒーを味わってください。その客様が仮にいらしても、黙って他の空いてる席で、コーヒーを注文されますので、ご安心ください」

 私は「はあ、そうですか。それじゃあお言葉に甘えてここでコーヒーをいただきます。ところで、この席によくお座りになるお客様というのは、どなたなのですか?」

 スタッフの方は笑みを浮かべ、こう答えました。
「はい、ご存知かと思いますが、俳優の高倉健さまです」

「え?」

 私の両目は高松茂美のように、両目が点になりました。

 それ以来、私は三条支店へいくと、他の席に座ってコーヒーを飲むようになりました。ただし残念なことに、一度も三条支店で、高倉健さんのお姿を拝見することはありませんでした。改めて高倉健さんのご冥福をお祈りしたいと思います。

 みなさま。おやすみなさい。

 東伏見









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月10日 21時03分56秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: