全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
こんにちは、毎年のことですけどタイヤ交換しました今年はタイヤリフターを導入しました。大自工業 タイヤリフター (タイヤ交換時の補助具) TL-1 Meltec価格:4,050円(税込、送料別) (2025/11/20時点) 楽天で購入 年々体力が落ちてきて、こうゆうちょっとした道具を導入しないとつらくなってきました。これを使うと、片手でタイヤが持ち上がるのでかなり省力化しました。もう少し良い物だと、こういうのもあります。ニューレイトン EM-239 タイヤリフター クルピタ丸 タイヤ交換用補助器具 タイヤ幅285サイズ/直径810mmまで 許容重量60kg タイヤ交換がラクラク タイヤ交換補助 簡単タイヤ交換 エマーソン EM239価格:5,498円(税込、送料別) (2025/11/20時点) 楽天で購入 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ SUV車ならこっちのほうがいいかもしれませんね。
2025年11月20日
コメント(0)
![]()
こんにちは、スタットレスタイヤを新調するにあたって、どうしても気になって、タイヤ硬度計を買ってみました。大自工業 タイヤ硬度計 F-120 Meltec価格:4,260円(税込、送料別) (2025/11/19時点) 楽天で購入 スタットレスタイヤの柔らかさは新品の状態で硬度計で40〜45くらい60台でイエロー「注意」だそうです。今年新調した、スタットレスタイヤを測ってみたら40でした。試しにサマータイヤを測ってみたら、70くらいでした。もう一台用の古い方のスタットレスタイヤはかろうじて50台なので、あと2シーズンはイケるかな~と思っています。
2025年11月19日
コメント(0)
![]()
こんにちは、うん年ぶりにスタットレスタイヤ新調しました購入したのは、【P最大30倍!11/18】【取付対象】155/65R14 スタッドレスタイヤ タイヤホイールセット MAXTREK (マックストレック) TREK M7 Plus スタッドレス + 14x4.5 45 100x4 【送料無料】 (155/65/14 155-65-14) 冬タイヤ 14インチ 2025年製価格:37,500円(税込、送料無料) (2025/11/17時点) 楽天で購入 グットイヤーのアイスナビ7国産の廉価品ですね。タイヤだけ変えるのとアルミホイール付きをかうのと比較してそうそう差がないのと、新しいホイールのほうが気持ちいいので古いほうは、ジモティーで売ったのでかえって安くなりました。「タイヤだけ交換だとはめ変えとバランス取りでかえって高くつく場合もある」🛞 タイヤ単品 vs ホイール付きの比較ポイントタイヤ単品交換 交換工賃 高くなる(はめ替え+バランス調整)時間 長くかかる ホイールの状態 古いまま売却価値 低め ホイール付き購入交換工賃 安く済む(組み込み済みならそのまま装着) 時間 短時間で済む ホイールの状態 新品で気分も一新✨売却価値 古いセットを売れば差額でお得に
2025年11月17日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

