わたし色の日々

わたし色の日々

PR

カレンダー

プロフィール

とらトク

とらトク

フリーページ

コメント新着

とらトク @ pasochikoさん そうなんですよ・・・終わっちゃうの。 う…
pasochiko @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) ミスティックリズム終わっちゃうんですか⁉…
とらトク @ トラ子さん ほんと、飛んでよかったです。途中けっこ…
トラ子40 @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) 無事に飛行機が飛んでよかったですね 楽…
とらトク @ トラ子さん 昨日の梅ちゃん、健気でねぇ・・・能見ち…

お気に入りブログ

猫にとってのなんで… New! rururu77さん

あと少しで7月 ニコミナさん

連弾サークル第八回… さくら みき♪さん

「ことば」と「ひと… 「しろ」さん

con brio … ぴこもん♪さん
2007年05月30日
XML
カテゴリ: 慢性腎炎

昨日は私の持病である、腎臓病の定期検診の日やってん。

今まで水曜にしてたんやけど、今年から別会場でのレッスンになったこの曜日だと、時間に余裕がなく大変になってきたので、今回より火曜に曜日変更したがや

検診の曜日が変わるってことは、担当医師も変わるってこと・・・

公立の病院なので、以前の先生も異動で替わったばかりやってんけど、この先生が病院の先生によくいるタイプの「診てやってるんだぞ」といった横柄な態度がミエミエで、あまり好きでなかったことも曜日変更したかった理由でもあるげんて

今回はどんな先生やろか

期待でわくわくしながら診察室に行くと・・・

若いやんけ~

でもイケメンじゃなかったぁ

などと思いつつ、おねがいしまぁすとイスに腰掛けると「はじめまして。僕は○○です。これからとらトクさんの担当となりますのでよろしくおねがいします。」と頭下げられた

入院患者じゃあるまいし、外来の一患者にこんな丁寧にあいさつしてくれるドクターなんてはじめてやぞいね好感度UP

その後も検査結果のことや、今飲んでる薬は副作用のあまりないものなので安心していいことや、こちらから尋ねていないことも詳しく教えてくれてん。

以前のドクターは、こっちが尋ねても、難しいことはわからんでしょ・・・とばかりに、簡単にさらりとかわされたりしてたことを思うと嬉しい対応でした。

イケメンじゃないのは残念やけど(笑)

ほやけどカッコイイ先生やったらドキドキして血圧上がってよくないよね~

実は今じゃこんな風にドクターのことで盛りあがれるがやけど、実は昨年末結構ヤバイ数値になっちゃって、ブログで書くのもためらわれるほど凹んでた時期があったんよ

「以前の生検(直接腎臓に針を刺して細胞を採る検査)から20年近くたってるし、今後の治療方針を決めるためにもう一度やりましょう」と入院宣告されちまった

「今は無理ですぅ」(在宅介護の年寄りかかえて、これ以上義母に負担かけられない)
と言うと、「でも、今のままの治療じゃもうダメになってきてるようなんだよね。だから今後の治療のためにも生検は絶対必要だから、家族の方とよく相談してきて」


その夜。 

ダーリンにドクターから言われたことをそのまま話した。

ダー:「前に生検受けたとき予後は悪くないタイプって言われたんじゃなかったけ?」

とら:「当時はそう思われてたタイプが、今はその半分以上悪化することがわかってんて」

ダー:・・・・

とら:「私の腎臓もうダメかも。どんどん悪くなって透析受けるようになったらどうしよ」

ダー:「そのときは腎臓1コやるよ。今は血液型違っても移植できる場合あるげんぞ」

とら:「わぁ~い!そんならちょうだいやぁ」(冗談やと思ってはしゃいだ)

ダー:「自分だけが元気でもしゃあないがいや。本当にやるしな!」(真剣なまなざし)

 マジっすか・・・この人本気みたい・・・

私って愛されてる(笑)(笑)(笑)


本当にそうなったらさすがにダーリンもビビるだろうけれど、そんなふうに言ってくれるだけでも嬉しいすっごぉ~く嬉しいかなり嬉しいめっちゃ嬉しい

だからね、この日からがんばったのよ食事療法
もう徹底的に
自覚症状がないため、つい飲み忘れが多くなる薬も絶対忘れないようにして。
次の検診で少しでもいい数値になるように。

そうして1ヶ月後。
入院は発表会後の4月末以降にしてもらおう・・・という決心を持ったまま診察室に行くと「この数値ならもう少し様子みましょうか」
とのありがたいお言葉が先生から。

かなり良くなっとってんて

これぞ愛の力だぁ・・・・ってね、ちがうだろっ。それだけ本気になって食事に気を使い、薬を忘れずに飲んでいれば、数値は安定するんだって。なんで自分にあまくなっちゃうかなぁ

ドクターからは「あくまで様子を見るってことで。悪くなる兆候が見られたらすぐ生検だからね」と念を押され、あれから4ヶ月・・・とっても安定しております

これに安心しないで、塩分制限がんばらないと

生検受けた後の体を動かせない地獄を思えば努力しなきゃね。生検そのものより、その後がつらい。トイレも行けずベッドの上で(これがなかなかできない)なんて、思い出すだけで嫌じゃぁ~

大切なダーリンの体にメスを入れないようにするためにもね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月30日 12時00分53秒
コメント(24) | コメントを書く
[慢性腎炎] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: