BlueTurquoise トルコイスタンブールの生活と子育て

BlueTurquoise トルコイスタンブールの生活と子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えりふアンネ

えりふアンネ

カレンダー

コメント新着

m.k@ 【質問です】トルコの生まれ月について はじめまして。こんにちは。 トルコの誕…
http://viagraky.com/@ Re:お誕生日(01/17) legal buy viagra online usa <a href…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ラグジュリア広報室@ バナー広告のご提案 ブログを拝見いたしました。 下記提案を…

フリーページ

2008年08月06日
XML
日本に戻ってきてそれほど暑くないな、なんて思っていたのはつい2週間ほど前まで。

しゃれにならないほどの蒸し暑さでクーラーなしには過ごせません。
イスタンブールは今年割と過ごしやすいそうで
「いやー今年は涼しくて、快適だよ」なんて夫が余裕のコメントをしてきます。
昨年のイスタンブールの厚さも半端じゃありませんでした。夜10時に涼みに出た外で、あまりの暑さに閉口したほど。

ちぇっ、なんて運のない。

娘たちは大分日本の生活にも慣れ
仲の良いお友達もそれぞれでき
園が終わってからも園庭でお友達としばらく遊ぶほどになりました。


うれしくなった長女。
トルコ人な彼女は思わず、お友達に近づいて
がしっとハグした上、トルコ人がお別れのときにするようにほっぺにちゅっちゅっとしようとしたのですが、お友達にハグの時点でかなりひかれて、拒否され
へへっと笑ってごまかしていた長女ですが、実は内心へこんでいた感じ。

うひっと
私はこの光景を見て笑いそうになったのですが
そりゃ、ハグやキスの習慣のない日本でそれはきつかったね、と
思ったしだいです。

私も帰ってきて、なんとなくこの習慣がないのが寂しいといえば寂しい感じだけれど
トルコ人の中でもこの習慣が嫌いな人もいるので、トルコにいても相手の出方を伺う場合もあるのですよ。


言葉のほうはずいぶん慣れてきましたが


会う人毎に
「二人ともどちらの言葉も使えるのよね、すごいね」といわれますが、使い分けのスイッチはただいま接触不良中のよう。2年帰ってこない間に圧倒的にトルコ語の語彙が増えてしまって、日本語はちょっと不自由だった感じがありましたが、やはり子どもは吸収が早い。日本に来てすぐは姉妹の会話もケンカもトルコ語が多かったのに、最近は日本語しか出てきません。寝言も日本語になってきました。

だから「ちょっとトルコ語話してみて」といわれたりしますが、これはトルコにいる間私が「ちょっと日本語話してみて」といわれて困っちゃったのと一緒で、急に言われても出てこないようです。

特別二つの言葉を覚えてもらうために何かしたわけではないけれど
私は日本語で

子どもたちに話しかけただけで、2ヶ国語を覚えてきている娘たち。

たまに日本で住んでいる国際結婚カップルのご主人の日本語が上手すぎて母国語を子どもたちに話さず、子どもが日本語しか話せない、何とかもうひとつの言葉も取得して欲しいという話を聞くのですが、意図して覚えさせたくないのならまだしも、残念な気がします。

日本で仕事をして暮らしていると、大人のコトバの切り替えスイッチも切り替えが難しくなっちゃうんですよね。私もトルコにいる時には日本語がとっさに出てこないことがあるので、気持ちは十二分にわかります。ましてパートナーがご主人の言葉を理解できない場合は母国語を使う頻度が落ちてしまうのも想像できるのですが、もし二つとも言葉を覚えさせたい、と願っている方がいたらぜひ、急にはちょっと難しいかもしれないけれど母国語でお子さんに話しかけることを勧めてくださいね。


次女はといえば魔の2歳児、もあとわずかで卒業。
マイペースに日本の生活を楽しんでいます。
この前面白かったのは、近隣の市にある大手の結婚式場。
大きなキリスト教会風の建物が目をひく式場なのですがそれを見て
「アハ! ジャーミー ヴァル!」(あ、モスクがあった)と叫んだのです。

大きな建物、しかもなんとなく宗教色を感じたら即「モスク」といってしまう
それだけ生活の中にモスクが当然のようにあったのだなといまさらながらに感じます。


番外編ショック。

実家のある市。
私たちが新婚当初住んでいた7年ほど前は、それ程外国人も見かけなかったのに
いまや本当に外国の方や国際結婚カップル、ファミリーを見かけます。
今ならうちの夫が遊びに来てもちっともうかないでしょう。

と思っていたら2006年だったかに日本で生まれた子どもの30人に1人は両親の一方が外国人か両方が外国人なのだとか。小学校のクラスに一人はうちの娘のような子どもがいるという勘定でしょうか。

芸能界にも外国人、ダブルが多くないですか?
2年ぶりに帰ってきた、さらに日本のテレビ鑑賞からはこの5年くらい遠ざかっていた私には日本人なのかどうかがナゾなのですが女性タレントで名前がカタカナの方がすごく多くて驚かされます。

日本も変わってきたんですねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月16日 18時19分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[トルコ人と日本で生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: