としかぶ株式投資

としかぶ株式投資

投資とは詳細な分析に基づいて行うものであり、元本を保全して、適切なリターンを上げる事と定義する。

投資家と投機家の相違は、その人が相場変動に対して、どのような態度で臨むかという点である。投機家の関心事は、株価の変動を予測して利益を得ることであり、投資家の関心事は適切な証券を適切な価格で取得し保有することである。

【ベンジャミン・グレアム】



グレアムからの教えには3つのポイントがあります。一つ目は株式は単なる紙切れではなく、その企業の一部であるという事。二つ目は市場の変動を敵視せず親しく付き合うこと。うねりに乗るのではなく、当初の方針を愚直に貫く事。最後に安全余裕率を常に考慮する事。

株式市場は短期的には人気投票の場にほかなりません。しかし長期的には企業の真の価値を計る計量器の役目を果たしてくれるのです。

【ウォーレン・バフェット】



最良の投資対象は常に最も不人気な銘柄の中にある。

【ジョン・ネフ】



上値を望む前に下値に注意を払え。

損をしてはならない。事実をよく知らないうちは手を出してはならない。

【ジム・ロジャース】



投資で成功するためには何かに特化すべきだ。

【リチャード・レインウォーター】



企業の実体価値が増加すれば株価もそれに応じて上がっていくのは間違いない。だから実体価値の成長に目を凝らすことが大切である。

【フィリップ・フィッシャー】





2013年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイトル通りです(笑)

仕事が忙しくなり、また数か月前の急落でモチベーションが下がったこともあり、株式投資は進みませんでした。このところ時間に余裕ができてまともにPFをチェックできるようになってきました。

出来れば年初の資産に戻したい(この大相場の年にマイナスとは・・・ある意味神かなと思ってます)と思っていますが・・・・難しそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月09日 18時43分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

としかぶ

としかぶ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: