2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

みなさん、こんにちは~^^先日書いた、アンケートまだまだ募集中ですので、通りすがりの方や読者の方!是非清き一票を・・・・選挙ではありませんOTLココだけでアンケートは取ってないのですが、現在 ルージュ2票・ストフリ・アカツキ各一票です。ルージュが有力か・・・・??そして今日のアリオスです。画像で分かりますかね??左が加工済みです。アリオスは下半身が結構ボリューミーなので、足自体を少しシェイプして、各所のエッジを立ててみました~^^いかがですかね??引き続き足の作業頑張ります!!!______________________________________________________________依頼品の件作業を順調に進めています!!現在、腕周りの作業をしています。微調整しながらの仮組は結構大変なので、画像はまた木曜にはアップ出来たらと思っています。_____________________________________________________________________それでは今日はこの辺で・・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 アリオスガンダムそしてこちらも参加中ですので、良かったら「ポチッ」してください!!
2009.03.31
コメント(4)

みなさん!!こんにちは~( ̄ー☆今日はぜひアンケートに答えてください!!このブログだけではありませんが、アンケート結果で一番多かった奴を作ろうと思います。※製作はまだちょっと先になりますが・・・・。受付期間はアリオスの製作が完了するまでです。アンケート内容画像のガンダム ヘッドディスプレイ ストライクガンダムを改修で作るのは何が良いか??です。ヘッドディスプレイとは何か・・・・という方のために箱の画像があるので、まずはどうぞ~!!!!候補は下記の5タイプです。1.このままストライクで・・・。2.色変え、ストライクルージュ・・・・。3.フリーダム・・・・。4.ストライクフリーダム・・・・。5.アカツキ・・・・。 ※いずれの場合も改修はします。もちろん完成後はオークションに出品しますので、通りすがりの方はもちろん、興味のあるかたはぜひ、アンケートに参加して下さい!!!それでは多くの方の参加をコメントお待ちしていま~す!!期間が長いのでぜひ宜しくお願いいたします。では・・・・。
2009.03.30
コメント(4)

みなさん!!こんばんは~^^アリオス上半身完了しました~^^現在足を弄っておりましたが、延長工作などしてみました~^^分かりますでしょか?太ももの回転軸の部分で、2ミリ強延長してみました。ん・・・・ポーズが悪くて見えにくいですね・・・OTL スミマセンm(_ _)mあともう一枚の画像は、今日作業していて気づいたんですが、変形すると肩の内部のポリキャップ丸見えじゃねぇ~~~~~OTLという事で、画像の作業をしました。二の腕の上のパーツです。肩の内部フレームといったところでしょうか?変形すると丸見えなので、通常下から差し込んでカバーとするのですが、上側にプラ板でディティール&蓋をして、横の部分の一部分を切り欠いて横からスライドして入れて、ひじ間接をさして固定としました。忘れていました・・・・画像二枚目の状態だと肩の接続部分と干渉していたので、修正してあります。画像は撮り忘れです・・・。スミマセン。現状はこんな感じです・・・。それでは今日はこの辺で・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダムコチラの応援も宜しくです!!
2009.03.28
コメント(2)

先ほどのブログにも書きました通り・・・・。アリオスの状況を画像で紹介します。ん・・・・あまり進んでいません・・・・。肩周りがやっと終わりました~^^;肩内部フレーム風の作業に思いのほか時間がかかってしまいました・・・OTL今週には塗装したかったんですが、ちょっと無理そうです。明日は結構時間をさけそうなので、上半身の作業はとりあえず完了したいと思っています。それでは明日・・・もしくは日付が変わった頃に更新しま~す!!では・・・・。コチラにも参加してますので、応援宜しくお願いいたします。現在、オークション用に製作しているのはコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダム
2009.03.27
コメント(4)

こんばんは~まずは先に依頼品の製作状況の報告をしたいと思います^^依頼品はウーンドウォートです。オールレジンキットです。現在仮組をしています、接着する分けには行かないので真鍮線でつないでます。これで頑丈にもなるので、一石二鳥・・・基本的な組み方ですが・・・。少しは程度形になったので画像をアップします。まだ全然修正などしていないので、これからの作業はいっぱいありますが、気合を入れて頑張ります。初のオールレジンキットなので、自分でも完成が楽しみです。それでは画像をどうぞ~!!!それでは後ほど、アリオスの進行状況などアップします。では・・・・。
2009.03.27
コメント(0)

おはようございます^^昨日更新をすっかり忘れてしまったので、更新します!!!!この前アップした肩の内部フレームのディティールが完成したので、画像をアップしたいと思います^^個人的にはなかなか良い感じに出来たと思ってます←自己満足??本日もう一回夜更新します^^依頼品の画像も含めてアップしたいと思います!!では・・・・。コチラも参加中です!!応援宜しくです!!!!現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダム
2009.03.27
コメント(0)

みなさん!!!!こんばんは~~~~(*^▽^*)まずはテールバインダー??とGNツインビームライフルです。作業としては、テールの方は、裏側(画像は裏側)のドセンターに合わせ目が来ていたので、とりあえず破壊・・・・。そして後悔をしつつプラ板で新たに新造しました。ビームライフルの方は通常の、合わせ目消しをして、透明のセンサーは後ハメ出来るように、クリアパーツを切断しました。上側の砲身は可動します・・・・通常で・・・。コチラにはサイドに円形のディティールがあったのですが、パーティングラインが来ていたので、ディティールごと削り落として、市販のパーツに変更しました。上の白い部分(プラ板)コレが無いと、上から見たときに可動軸が見えてしまうので、そこをカバーしました。(塗装後に接着します。)可動には全然問題ないです。そして今日はもう一枚・・・・・。ショルダーアーマーの内側です。ここで終わりでは無いですよ~ここからディティールをプラ板(0.5ミリ)で貼っていきます。ディティールは検討中です。この塞ぐ為のプラ板の切り出し・サイズ調整にか~~~な~~~~りかかってしまいましたOTLと今日はこんな感じです・・・・。では・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダムコチラにも参加してますので、応援宜しくです!!!
2009.03.24
コメント(4)

あぁ~~~~となっております。脳内がしっちゃかめっちゃかのWhiteWindです。アッチコッチ手をつけてしまった・・・・OTL足の裏を弄ったり・・・ショルダーアーマーの裏側のディティールアップしたり・・・・。合わせ目消したり・・・・。作業は少し進んでいます・・・。画像を取っていないので、明日少しはアップ出来たら良いな・・・します。__________________________________________製作依頼品作業を開始しました。レジンキットなので、中性洗剤につけて離型材を剥がしています。明日、水洗い&歯ブラシでゴシゴシして、一日水分を取ってから仮組しながら各所の確認作業をしていきたいと思います。今回はオールレジンキットなので、しっかり下準備しないと後々後悔するので・・・・。__________________________________________それでは今日はこの辺で・・・・・。コチラにも参加中!!!応援宜しくです!!! 最新作のHi-νココの投稿サイトにアップしています。それ以外にもすばらしい作品があるので、ぜひ行って見て下さい!!
2009.03.23
コメント(0)

皆さん、ご無沙汰?!一昨日ぶりですね~^^毎日花粉と戦っております、WhiteWindです。今日も画像ありでお届けいたしま~~す^^まずは画像をどうぞ~!!!前腕部です!!前腕にあるGNサブマシンガンですが、キットでは差し替えによって開閉されるんですが、塗装剥げ等があるし、せっかくだから差し替えし無い方向が良いんじゃないか!!と思って改修しました。前腕側のパーツの上部を切り欠いて、中にポリキャップ(可動)を仕込み、さらに微調整とスムーズな可動を目指して、関節技の小さい奴を仕込みました!!!これで差し替え無しで、GNサブマシンガンがお目見え出来るようになりました~^^まだ片腕しか作業をしていないので、引き続き作業をしたいと思います!!!!それでは、また更新するかも??・・・・知れません・・・・。あぁ~不定期更新。月曜からは依頼品の作業も開始しますので、そちらもお楽しみを・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダムこちらも参加中です!!!応援「ポチッと」宜しくお願いいたします!!!
2009.03.21
コメント(0)

まずは画像からどうぞ~~~!!!!画像はシールドを発生させる部分、MA形体の時の先端部分です!!加工したのは、合わせ目けしをした際の、内側の色が異なる部分を後ハメ出来るようにしました。そしてGNバルカン部分(中央画像)一度開口してプラ板で砲口を開口すると共に、合わせ目処理もしました。一番下の画像はマニピュレーターです。ディュナメスのハンドパーツを改修して、握りこぶしを製作しました。平手もつけます。ココから複製してジョイントの変更等していきます。甲の装甲は加工中です!!!今日はこの辺で・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダムこちらにも参加していますので応援宜しくです!!!
2009.03.19
コメント(2)
アリオスは後ほど・・・・。今話題の初恋の人からの手紙・・・・・やってみました。ちょっと乗り遅れましたかねOTLその通りと思う内容でした・・・。ビックリです。皆さんもやってみてはいかがでしょうか??初恋の人からの手紙ではガンプラの更新は後ほど・・・・。
2009.03.19
コメント(0)
昨日無事に、Hi-ν落札されました。ほっと一息です・・・・。ただいま落札者の方に、ご連絡中です^^次はアリオスですが、本日夜に製作状況をアップしたいと思います^^では、とりあえずこの辺で・・・・。オークションに参加していただいた方・ご覧頂いた方・・・・多くのアクセス誠にありがとうございました。次の作品完成をお楽しみ・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダム
2009.03.19
コメント(2)

こんばんは~~!!本日もアリオス弄っておりました~!!!!まずは画像をご覧下さい!!!!!上がバラバラ殺人・・・(くだらない事を書いてしまったOTL)では無いですが、分解状態です。赤いパーツの部分に関節技を仕込みました。これで、赤いパーツの上で上半身を前後に少しですがスイング出来るようにしました。(下の画像をご覧ださい!)そして赤いパーツの下側で左右に少し回転出来ます。腰に関節技を入れたので、少し座高が高くなりました。そして首を2ミリ弱延長しました。これでさらに深く顎が引けるようにしてみました。横から見ると、少し空間が開きすぎていたので、プラ板で襟を高く変更しました、あと胸部前面の上側、画像を見ると分かりますがプラ板貼って角度を変更してみました。ここは全体のバランスを見て、また変更するかも??です!!次は腕の方に作業を進めて行きたいと思います。では今日はこの辺で・・・。良ければポチッとしちゃってください→←「ぽちっとな!!」現在製作中はコイツだ→1/100 GN-007アリオスガンダム
2009.03.16
コメント(2)

みなさんこんばんは~~~!!早速頭部の修正が、終わりました~^^まずは画像をどうぞ~~~(^^)/右がノーマルです。画像のサイズが異なるので見にくいかもしれませんが、ご容赦を・・・。改修ポイントは、アンテナのシャープ化。フェイス部分が後ハメ出来るように、固定ピンを切り落としました、これで塗装後に下からスライドしてはめ込める様にしました。顔を厳つく、シャープにする為にフェイスを後ろに寄りにしたかったので、最初は、削り込んで装着を考えたのですが、微妙に作業が面倒だったので、ヒサシのパーツの角度と位置を変更しました。上部側のアンテナの接続ピンを一度切り落として、角度を変えて接着しました。これでヒサシの角度の問題はクリアーしました。これで通常のアンテナ(上部)が固定される位置に隙間が開いてしまうので、プラ板でサイズを調整してあります。(頭部側パーツとヒサシ共に加工しました。頭部センサーの後ろ側も同様にサイズを整えています。顎の赤いパーツの角度も変更しました。少し上向きにしました。では今日はこの辺で・・・・。現在製作中はコイツだ→1/100 アリオスガンダムあと、Hi-νガンダムですが、落札されませんでしたので価格を変更しました。どしどし参加してください!!→コチラ応援も宜しくです!!!!
2009.03.14
コメント(4)

次の作品はコレに決定しました~~~~!!!今回も徹底的に自分好みの機体に仕上げて行きたいと思います。現時点で気になっている部分・・・・腰周りの可動域・GNサブマシンガンの開閉ギミック(差し替え無しでいきたい!!)今回もシャープに力強く、厳つくで行きま~~~す今日はもう少し弄って、明日はさらに弄り倒したいと思います!!では今日はこの辺で・・・。応援宜しくですm(_ _)m→今回製作を開始したのはコイツだ→ 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 1/100 アリオスガンダム プラモデル【発売済】 35%OFF!
2009.03.13
コメント(0)

今日は簡単に・・・・。先日ここにも書きました・・・M.S.G完了したので、報告を・・・・。簡単に改修して完成しました。改修は、フェイスの頬(グレーのパーツ)にプラ板0.5ミリを貼って段差を強調しました。アンテナがゴムのような柔らかい素材だったので、レジンに変更しました。あとはサイドと後頭部のセンサー??の変更をしました、サイドは市販のレンズパーツを使用しました。後頭部は透明プラ板の裏からグリーンを塗装して、装着しました。では今日はこの辺で・・・・。
2009.03.12
コメント(2)

今日はガチャガチャのダブルオーガンダムを弄っております。リペイントと各所の改修をしていました!!それでは画像をどうぞ~~~!!!頭部横のセンサー部分を刳り貫いて、市販のレンズパーツをはめ込める様に修正しています。左側に移っているパーツが、ノーマルのままで頭部に付いているのが改修済みのパーツです^^これも近いうちにオークションに出品したいと思います^^では今日はこの辺で・・・・。現在弄っているのはコイツだ→(ココで紹介しているのはストフリでした・・・。OTL作っているのはダブルオーです。)メール便発送OK!M.S.G. マグネティック スカウト ガンダム ストライクフリーダムガンダム
2009.03.09
コメント(2)

ついに完成いたしました~^^先ほどオークションに出品いたしました~^^宜しければご覧下さい!! コチラからお待たせいたしました画像をどうぞ~^^非常に長い製作期間でしたが、無事に自分が納得のいく物が出来て良かったです!!オークションも無事に入札されると良いんですがね~^^;開始がちょっと高めですが、気に入っていただけたら入札お願いいたします!!では今日はこの辺で・・・・。今回製作したのはコイツだ→【34%OFF!】MG 1/100 Hi-νガンダム(ホビー)
2009.03.08
コメント(10)

皆さんこんばんは^^またしてもあと少し、シリコーンが不足しているWhite Windです・・・OTL本日はファイルコンテナ+センターのバーニアが完成したので装着して撮影!!!そして、右の画像には大型化したプロペラントタンク(修正中・・・OTL)を装着してみました^^そして僕のテンションもUp↑しております^^このテンションのまま、作業完了まで頑張ります!!!では画像をどうぞ~~~~!!!!今日はこの辺で・・・・。現在製作中はコイツだ→【34%OFF!】MG 1/100 Hi-νガンダム(ホビー)
2009.03.03
コメント(8)

現在、腕の装甲(内側)とプロペラントタンクの修正をしています^^外側の装甲とシールドパーツ(内側と基部)・ビームライフルの複製をしていなかったので、作業中です^^画像は型を作っている時に撮影してみました^^下の画像はシリコン充填済みです^^(見れば分かりますね・・・汗)では今日はこの辺で・・・。現在製作中はコイツだ→【34%OFF!】MG 1/100 Hi-νガンダム(ホビー)
2009.03.02
コメント(5)
全20件 (20件中 1-20件目)
1