2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

皆さん、こんばんは~(≧▽≦)本日は頭部の改修がひと段落したので、画像をアップしたいと思います(^▽^)それではまずは画像をどうぞ~!!!!正面サイド左側が今まで、全身画像等で使用していた物で、右側が今回新たに製作した頭部です。左側の頭部には、ノーマルのアンテナ&トサカを装着しています。新たに製作し直した物は、前面横のダクト部分を新造するのでは無く、ダルダルのキットの物をデザインナイフで修正しました。かなりイメージが変わったかと思います。そして、サイドから逆サイドにかけてある、段々になっている部分もシャープに削り込んでます(まだラインが荒れているので修正します^^;)フェイス部分ですが、メインカメラのすぐしたの部分の凸ディティールですが、少しメリハリをつけるために、0.5mmのプラ板を貼って形状を整えています。ヒサシ部分も少し厚みが気になったので、上側を少し削り込んで薄くして整えています。アンテナ&トサカですが、アンテナは全体的にシャープにして裏側にプラ板でディティールを追加しています。(撮影し忘れたので、頭部改修終了後にアップします。)トサカですが、全体的にシャープにして、取り付け位置を変更しています。もう少しディティールを追加したいと思いますので、完成をお楽しみに~(≧▽≦)/では今日はこの辺で~♪現在製作中はコイツだ→32%引HG 1/100 トールギスIIIメインキット↑MGフレームはこちら→MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダムVer.Ka バンダイ(発売中)
2009.08.29
コメント(0)

皆さんこんばんは~(≧▽≦)/トールギスの製作記再始動します!!!!まずは画像をアップします!!全身です。カッコよくなってませんか??自画自賛? ↑スミマセンm(_ _)mバンダイ ガンダムW 1/100 トールギスIII プラモデル(U9351)↑ノーマル・・・・・。見にくいですね・・・。見比べられるように、説明書の画像も載せました。完成目指して頑張ります!!!では今日はこの辺で・・・・。
2009.08.25
コメント(4)

昨日、出品したOOライザーのギャラリーがHPに完成しましたので、お知らせいたします^^画像クリックでギャラリーにJUMP!それでは次回作!トールギス3で会いましょう!!!今日はこの辺で・・・・。
2009.08.23
コメント(0)

ご無沙汰しています!!相変わらずドラクエにすっかり誘惑され、ついにネットで噂の宝の地図「まさゆき」をGETしました。最初手にした時は偽物か?!と疑いましたが、どうやら本物のようで安心しました~そしてすっかりレベル上げ&スキルマスターを目指して、爆進中です!!が・・・・。やっとダブルオーライザー完成出来ました。早速出品していますので、ぜひご覧下さい!!!会場はコチラです。では今日はこの辺で・・・。
2009.08.22
コメント(0)

皆さんこんばんは~♪残すはGNドライブの口?の部分を数分複製すれば作業完了です。サフチェックをして塗装したいと思います!!!!とりあえず改修終了したので、画像をアップします。どうぞ!!トールギスも弄っていますが、まだまだお見せするほどの成果が無いので、アップはそのうちで・・・・。そろそろガンダムヘッドディスプレイの新作に取り掛かりたいと思いますが、SEED系が人気っぽいので、陸戦をフリーダムあたりに化けさせようかと考えております♪♪これはかなり検討中です!!お楽しみに!!それでは今日はこの辺で・・・・。
2009.08.08
コメント(2)

皆さん!!!こんばんは~♪♪ダブルオーライザーの残り20%程度となりました~♪ドラクエにはまり過ぎて、作業が遅れすぎました・・・・OTLでは画像を・・・。残りの作業はオーライザーの片側のバインダーとGNソード、そしてGNドライブの外側の空洞の部分のディティールを複製して、作業は完了です!木曜にはサフチェック出来る様に頑張りたいと思います。では今日はこの辺で・・・。現在製作中はコイツだ→バンダイ 1/144 HG ダブルオーライザー(ダブルオーガンダム+オーライザー)
2009.08.03
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1