トラベルカフェ * travel@cafe

トラベルカフェ * travel@cafe

PR

プロフィール

travel cafe

travel cafe

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月16日
XML
カテゴリ: お茶する
毎年恒例となった 新宿パークタワー のイベント。
とりあえず『お茶』っていうだけでわくわくしてしまう。

アリスにティールームの仕掛けはなかなか面白かったです。
nendo ってとこがやってるらしい。
60センチ角くらいの大きな椅子に座り、奥に行くほど細く低くなっている、傾いているテーブルでお茶を飲む。
大きな椅子がなんだかうれしい。

毎回出展者してる人が多いよう。
去年気に入った陶芸の『TATARA』や『らんたい漆器』、銅の作品を出してる『 群生海
見てるだけでときめきます。

あと、ここのイベントでよく見かける雑貨の商社(?)は掘り出し物が多く、
スウェーデンのKardelenというメーカーのリネンと綿の大きいバスタオルを1500円で購入。
タオルケットがほしかったから調度よかった。

それから、地下1階でたくさんお茶が売っていて
『茶語』のティーパックをかなりステキなお値段でゲットしました。

茶語 安渓鉄観音(中国茶)ティーバッグ(10TB)

オリエント急行で出しているらしい、マレーシアの BOH TEA 紅茶もおいしかった。
そこの人は「紅茶は軟水がいい」と言っていたけど・・
昔紅茶にはまったとき、「硬水がいい」と聞いた気がしたけど、
まぁ、あんまり気にすることじゃないのかも。



まだ日本に普及されてないお茶も知りたい。
というか、いろんな国のお茶のスタイルとか、興味あるな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月17日 22時57分14秒コメント(0) | コメントを書く
[お茶する] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: