三つ子と一緒

三つ子と一緒

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱる2001

ぱる2001

Favorite Blog

みつごの部屋 とがつくさん
あるがまま…わたしの… あひるのが〜子さん
おきらくーんにっき らくーん2002さん
TEA TIME tea,さん
CAT的英語生活 CAT_CHATさん

Comments

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ぱる2001 @ かおちゃん 毎日暑いよ~。 補習、うちの学校は「で…
かおちゃん@ Re:もうすぐ夏休み(07/13) やあ!元気? 東京の学校は、プールとか…
ぱる2001 @ かおちゃん 琴は家での練習はさっぱりで・・ 教室に…
かおちゃん@ Re:最近の三つ子(9才)(12/17) を! お琴~頑張ってるね! 家が近けれ…
2007.01.01
XML
カテゴリ: 旅行
元旦は、快晴
予約しているスキースクールは11:40なので、のんびり起床して朝食。

10時過ぎに支度して、ホテル内のレンタルスキーで子供用3セットを用意してもらっているうちに11時。
ホテル前のゲレンデで、板をはかせてみると、3人ともうれしそうに滑り出した。
ものすごくなだらかな斜面なので、ちょうどいいらしい。

時間になり、スクールの受付に行くと、なんと
「手違いで予約が入っておらず、11:40のクラスが受けられない。」と言うではないか。びっくり
しかも、次のクラスも既に一杯で、13:40になるという。

せっかく子どもがやる気になっているのに、
それに午後になると眠気とか疲れとかでどうなるのかもわからないし、
安くしなくていいから予約していた時間でやってよ~
という思いだったのだけれど、
「インストラクターが全て出払っている」状態ではどうしようもできず。
一応午後のクラスの予約だけして、子どもの初スキーには親がつきあうことになった。

ものすごいスキー日和の中、滑れないぱる夫もかわいそう。

でも、子供たちはご機嫌で初スキー。
どこ見てるの?楽しいらしい?

1時間ほど遊んだところで、親が疲れ(笑)、午後のスクールに備えて、子どもの休憩&お昼も必要なので、部屋に戻った。
スクールまで1時間しかないので、パンを食べて休憩。

午後、無事にスクール受講。意外とあっさりと先生の後をついていく3人。

これからスクール

子供たちがスクールの間、ぱる夫と私は久しぶりに一緒にスキー。
猫魔ボールは人がすくなく、雪質は上々で快適。
眺めもいいし。
磐梯山猪苗代湖

あっというまに120分経過で、あわててお迎えに行くことになってしまった。

子供たちは、板の着脱を覚え、スノーエスカレーターに乗ってなだらかな斜面を降りたりしていたようだ。

残念ながら、ハの字で止まるところまではマスターできず。

ミカンはスクールでの疲れも見せずに、まだ滑りたいというので、ぱる夫がミカンにつきあい、
男二人と私は部屋に戻って休憩。

今日の夕食は「おおるりの湯」にあるレストラン「べるく」で予約していたので、5時のバスに乗って移動(数分)して、温泉に入ってから、郷土料理を堪能。

さすがに疲れたのか、9時にはぱる夫と子どもは就寝。

初日の様子はコチラ
三日目の様子はコチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.07 01:23:16 コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: