竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

PR

プロフィール

PB013

PB013

フリーページ

2011年02月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
左子真由美の詩集『Mon Dico*愛の動詞』 をご紹介させていただきます。数年前になりますが、会社の近くにアリアンス・フランセーズがあり少しばかり通ったことがありました。その特別講座で動詞について説明してくださった先生の言葉がきっかけとなり、こんな変わった詩集を編むこととなりました。フランス語の40の動詞をもとに、イメージを膨らませ、ストーリーを描き、言葉を展開していったものですが、この詩集のどの動詞もまぎれもない自分のような気がします。それとちょっとした遊び心と・・・。これらの詩が一編でも誰かの胸に届くなら、この上なくうれしいことです。

帯文から。

世界は氷結した「名詞」ではなく
熱い愛の「動詞」である。

この詩集の中には風が吹いている。
ことばの果てからの風である。
びゅんびゅんと音がする。
それはおだやかな風ばかりではない。

そして、たったひとつの光源を見失うことはない。
このことばの鳥に乗ってみよう。


―――――――――――――
最初の詩です。

 * Transformer


   形を変えること。水のように、細くなった
   りくねくねしたり、静かな器に入ってお月
   さまを映したりすること。おばけのように
   家と家の隙間へすうっと消えること。もし
   も思いがトランスフォルメできるのなら、
   こんなに都合のいいものはない。それには

   うしろにいる影。曲げるとどんな形にでも
   なるねじり飴。わたしはトランスフォルメ。
   形を変える自由な液体。

定価1500円+税 ご注文はこちらからも 竹林館

ブログランキングに参加しています。この記事が面白かったらぜひクリックしてくださいね。 人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月21日 23時22分14秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ライラック777 @ Re:世界へ羽ばたく蝶の言葉・『夢紡ぐ女(ひと)』(06/07) 素敵な詩集でした。艶やかな文体に、女性…
PB013 @ コメントありがとうございます。 いままでの人生の詰まった一冊、その中に…
尾崎まこと@ ありがとうございます。 ほんとうにありがとうございます。 自分…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: