竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

PR

プロフィール

PB013

PB013

フリーページ

2013年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
California.jpg


今日ご紹介させていただく本は、 うしろばたはるよ著『カリフォルニアの風 ―二人の障がい児の息子たちと共に』 という本です。本書は昨年、年末ぎりぎりの発行でした。さあ、これからみなさんに知っていただいて、というところです。書名ですでにおわかりのように、著者は二人の障がい児のお子さんを育てられました。その闘いのような日々を描かれたものですが、著者の明るさと希望を失わない姿勢が読者に感動と勇気と生きる力を与えてくれます。同じような境遇の方も、また、そうでなくても何かで行き詰まった時、きっとこの本はお役にたつことでしょう。

帯文から。
〈生かせいのち〉―障がいとは個性である。

    *
  生きるとは自分を活かすこと。
  健常者であっても、ハンディがあっても、

  最大限に活かすということでは平等である。

                 (著者「まえがき」より)


・・・この本には、人間が本当に困ったとき、
迷ったとき、支えてくれる経験と真実があります。

本文より。

 ペニンシュラ病院に入院し24時間ベッドに横たわる息子と一緒だった時、
不覚にも見られてしまいました。
「ママ! 僕が死にそうになっているのに、まだ化粧なおすの!」と、
声にならない声で一喝されました。

こんな場面もありました。親子の暖かいふれあいも感じられる一冊です。


ISBN: 978-4-86000-248-0 C0095

頁:184ページ
製本:ソフトカバー
定価1260円(税込み)

ご注文はこちらからも 竹林館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月28日 11時01分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ライラック777 @ Re:世界へ羽ばたく蝶の言葉・『夢紡ぐ女(ひと)』(06/07) 素敵な詩集でした。艶やかな文体に、女性…
PB013 @ コメントありがとうございます。 いままでの人生の詰まった一冊、その中に…
尾崎まこと@ ありがとうございます。 ほんとうにありがとうございます。 自分…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: