2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

明日か日曜にフリマボックスに納品する商品です。最近次女がぐずぐずで夜なかなか製作時間がとれなかったのですが、今日は八時からぐっすりだったので、作りかけだったものが完成できました。あしたはおいっこの保育園の運動会にいってきます。おいっこは今月5歳。うちの娘は4歳。とっても仲がよく、よく結婚するねん。今から結婚式して一緒に住む、、。などよくゆってます。いつまで仲良くおふろはいったりするのかな~?
2005.09.30
コメント(6)

リネンにレースをつけてタグをつけたものとコットンリネンの赤のかわいい生地でつくったものとふたつのブックカバーをつくりました。ミニバッグはブラックウォッチとリネンを合わせました。これからの季節によさそうです。きのうはいとこの家族とうちの家族と親と9人でぶどう狩りにいってきました。車で一時間ほどのとこです。やっぱりもぎたてはおいしい~。ひえてなくても甘くてほんとにおいしいです。一人ひと房ぐらいしか食べれないけどおみやげにひとり2房くれるので近所のひとにおすそわけもできました。
2005.09.24
コメント(4)

がま口財布、縫い付けるタイプのものを使ったのですが、こっちのほうが私には難しかったです。すっごく時間かかりました~。ブックカバーはフリマボックスのお客様からのリクエストです。他のデザインでも今作ってます。携帯のストラップは前々から作ってみたかったものです。
2005.09.22
コメント(2)

ぴんくのひつじさんの生地がとってもかわいいです。まちがたっぷりなので化粧ポーチなどによさそうです。がまぐち前回つくったのには苦労したのですが、今回はウェットティッシュでボンドふいたりしたのでがまぐちがべとべとになることもなくスムーズにできました。やっぱりなんでも慣れですね!今日は長女がバレー習いたいと前々からゆってたのですが、実家の近くでバトンの教室があったのでそれを見学してきたのですが、やっぱり違って、バレーで踊りたいって、、。いまピアノと英語習ってるのにこれ以上は、、金銭的にもむりだし。忙しくなるし、、考え中です。明日は近くの公園でまたまたフリマをやります。といってもまたパパ一人で店番です。わたしはお弁当届けに行くぐらいです。
2005.09.17
コメント(4)

先日からつくっているものと同じかたちのポーチです。このかたちりんごっぽくてかわいいです。横長のバッグですが、最初はポーチにしようと思ってたのですが、なんか大きい?と思って持ち手をつけてちいさいバッグにしました。シンプルでかわいいものが好きなので思っていたようなものがつくれるとうれしいです。
2005.09.16
コメント(2)

大きいほうはマジックテープで開閉できるようになってます。この二つはセットでフリマボックスに並ぶ予定です。昨日は長女が幼稚園言ってる間次女をパパに見てもらってひとりで買い物にいってきました。ABCクラフトにいってきました。二時間くらいいたのかな??布は三種類だけ。ネットで見た生地とか実際にみれるのでよかったですがいっぱいありすぎて迷う~。他はテープやレースなど購入しました。買い物の間パパ、大丈夫かな??と思いながらちょくちょくメールはしてたのですが、掃除もしてくれて次女にも離乳食ちゃんと食べさせてくれたたので、安心しました。帰ったらふたり仲良くおひるねしてました。
2005.09.15
コメント(4)

この布はパンドラハウスで購入したものです。小さいさくらんぼが並んでてかわいいです。昨日は長女の幼稚園のプール参観でした。少し前からプールいやや、。幼稚園休む、、。なんてゆってたから心配してたんです。今まで休みたいなんてゆったことなかったのに、、。見に行くと、最初の体操とかはみんなやってるのに長女はほとんどたったまま。先生にうながされるとしかたくって感じでやってました。でもプールにはいると手ふったりしてごきげんでした。帰ってきてもプールのビデオみたりしていたのでなんで嫌がってたのか??
2005.09.13
コメント(4)

このカードケースは娘にあげたました。おしゃれな魔女カードやドラえもんのカードなどいれてます。これは「handemade大好きな布でつくろう」の本を参考にしてつくりました。マジックテープで開閉します。この形のポーチ使いやすそう!昨日長女と次女をつれてマイドーム大阪の手づくりフェアにいってきました。行くのははじめてです。熱気がムンムン、、。人人人で、。まず長女がフェルトの指人形を作る体験講習をしました。おねえさんに教えてもらいながらかわいいのがつくれて満足そうでした。次はぽんぽんをつなげてアクセサリーをつくる体験をしました。小学生以上って書いてましたが、四歳の長女でも大丈夫でした。男の人は苦手、、。とゆってる長女ですが、おしえてくれてたおじさんにはなついてました。いろいろキットなど布もいっぱい売っていて買い物したかったのですが、人が多いし、ベビーカーもなかなかせまくて今回は長女の体験だけでしたがまた行きたいです。そして今日、フリマボックスに納品にいってきたのですが、ボックスの空きがおおくなっていて少し寂しげ、、。そのかわり安い食品がいっぱいおかれています。
2005.09.11
コメント(0)

バッグと布小もの という本を参考にしてつくりました。この本は通園通学のアイテムがいっぱい載ってて、とっても実用的です。チェーンステッチとうのを久々にやったのですが(まどの部分です)、糸のひっぱり具合がむつかしいですよね??なれていないせい?でもステッチとかいれると手づくり感がアップしていいですよね。これから少しづつ取り入れていこうかな。
2005.09.08
コメント(0)

CDケースが何枚かはいるぐらい大きいポーチです。マジックテープで開閉できるようになってます。9ヶ月になった次女。最近夜泣きで夜なかなかねれません~。朝までぐずぐずです。寝不足で頭ぼんやりしてます。
2005.09.06
コメント(2)

こどもの上履きいれに使えそうです。見えにくいですが、小さいひもの横にもCHECK&STRIPEさんのタグをつけてます。昨日フリマボックスにいってきました。財布があったら、、ってゆう書き込みがありました。ありがたいです。がまぐち、、苦手だけど再チャレンジしようかなあ、、。
2005.09.05
コメント(0)

フリマボックスのお客様からコスメポーチを作ってほしい。という書き込みがあったので作ってみました。内布を撥水加工のものにしたのでお化粧品いれても大丈夫そうです。マチもたっぷりとっておおきめに仕上げました。気に入っていただけるでしょうか、心配です。今日これから納品にいってきます。
2005.09.04
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

