PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
いつまで続くのか猛暑!
37°超え!
夕立を混ぜてくれたらちょっとましだろうにNE!![]()

話は続きますYO!
ながーい話に興味無い方はパスよろしく!![]()
ワタクシの家族一行は
米塚を離れて外輪山の外へ・・・・。
天草へ行くのに再び高速へ乗るのですが
その間に朝食を・・・・。![]()
って、あちこちキョロキョロしてましたが、
良いところが見つからず、
ついに高速へ・・・・!
その後高速を降りて
5橋へ続く道中でも
何も無し!![]()
天草へ入ってしまったのですが、
海岸沿いの道に喫茶店くらいしかありません。![]()
途中回転寿司屋さんらしき店を見つけ
入ろうと思ったのですが、
駐車場に車1台?
店もなーんか暗い?
で
「通過しまーす」
味千ラーメンって九州では有名なラーメン屋さんがあり
いきなりラーメンもなぁ!
で
「通過しまーす」
(ちなみに味千ラーメンは2日目に食べました。)
「このままでは、イオンでマクドやなぁ!?」
と言いながら走ってましたら、
そのままズバリとなりました。
イオンでマクド!
イオンで食料やアルコールを買って
そのまま

嫁さんの実家のある漁村に到着!
一年ぶりにお義母さんとご対めーん!![]()
旅のメインである
おじさんの初盆とお墓参りに行こうとしましたが
台風の影響もあってか雨が降り出してしまって
中止!
仕方なく焼酎を出してきて

晩酌のアテは
イオンで買った
やのうお の刺身の皮付きと皮なし2種
ブリ
義兄さんが早速届けてくれたイカ・タコでした。![]()
(やのうおは関西ではアイゴという魚で
あまり食べたことがないのですが
それはそれは、非常に美味しいのです。)
天草へ帰省しだしてから約20年ですが
初めの頃は漁獲量も多く
イカ・エビ・タコ・鰯の刺身がてんこ盛りでした。
いつも食べきれなくて
次の日は煮物として再登場してましたWA!![]()
さて次の日の朝
目的の初盆のお参りと墓参りをすませ
海水浴へ行こうとしましたが、曇り!
雨も降りそうな雰囲気なので
道の駅へ土産物を買いに行きました。![]()
出かけるとき

一年のうちで一番潮の満ち引きが強い時季の満潮で
普段通っている港の道まで溢れていました。![]()
それをよそ目に道の駅へ・・・・。
道中は帰省の方向と逆なので
瀬戸大橋で渋滞しておりました。
帰りには普段より長く掛かりましたWA!![]()
土産物の買い物を済ませ外へ・・・。

以前紹介したことのある
晩柑果汁を使ったかき氷!
期間限定でしたので注文!![]()

お兄さんがゴーリゴーリ!
懐かしいかき氷の機械です。

和製のグレープフルーツとして売り出している
天草特産のミカン「晩柑」です。
冷たくてさわやかな酸っぱさで美味しかった!![]()
子供達は

デコポンの果汁が入ったソフトクリームです。
これもさわやかな味で美味しいので
去年は食べましたが
やはり期間限定には勝てなかった!![]()

なかなかいい雰囲気でしょ!

この向うに雲仙普賢岳がありますが
今年は雲が多くって見えませんでした。
去年はよく見えて
火砕流の後もはっきり見えました。
あれから19年ですかね?
火砕流の後には
草木が生えて、緑色を帯びていました。![]()
アイスを食べているうちに晴れてきました。
ここはすぐ横に海水浴場があるので
泳ごう!としましたが
水着を持ってきていない!?
なんてこった!!![]()
仕方なく渋滞の中を帰り
途中味千ラーメンを食べて![]()
海水浴へ向かうのであった~!![]()
つづく!
じゃ
アチコチにミ・モ・ザ・・!カニ食ってブ… 2023.03.24
旅に出て、聖地を探したけれど見つからず… 2020.11.18 コメント(2)
天草へ行ってきた2018-1。。。 2018.08.20