空間「鼎」園

空間「鼎」園

PR

Profile

riki96senpu

riki96senpu

Calendar

Favorite Blog

バラガラの帯からバ… ゆうちゃん5702さん

pepomamaの独り言ーp… pepomamaさん
* のんびりと楽しみ… rikitty36さん
ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん
桃源郷だより seiran0917さん

Free Space






































































Shopping List

【ファン付き作業服 専用モバイルバッテリー】バッテリー ファン付き作業服 USB DC ヒーターベスト バッテリー 付き 専用 30000mAh 大容量 出力安定 急速充電 PSE認証済み モバイルバッテリー 軽量
【フルセット】【レビュー特典あり】大容量バッテリー付属 ファン2個付き 晴天 青空 調 服色 UVカット メンズ レディース 男性 女性 爽快感の秘訣ファンセット 大きいサイズ《★1500円OFF利用で3480円★》「正規品」「-15℃冷却効果」ファン付き作業服 バッテリー ファンセット 22V ファン付きベスト 半袖 フルセット 空調ウェア 冷却服 ファン2個付き ワークウェア 30000mAh 最大36H稼動可能 大風量 薄型 夏 熱中症対策 UVカット 父の日
 業界唯一の充電式ブロワーバキューム、軽量コンパクトモデル 送料無料36V 2.0Ahリチウムブロワーバキューム GWC36N 充電式ブロワー 充電式ブロアー 清掃 掃除 落ち葉 ブラックアンドデッカー 【送料無料】
ショップ オブ ザ イヤー 2022/2023 W受賞キリン 小岩井 無添加野菜 31種の野菜100% トマトミックスジュース 915g ペットボトル 12本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 野菜ジュース
スマートウォッチ ウォッチ スマートウォッチ 大画面 歩数計 時計 カロリー消費 睡眠 アラーム 日本語 天気予報 音楽制御 男女兼用 父の日 ギフト 送料無料 2024「スーパーセール限定価格」「楽天1位」Wapik正規品 スマートウォッチ 1.96 大画面 Bluetooth5.4 通話 血中酸素 活動量計 心拍計 24時間健康管理 gps連携 運動 腕時計 レディース メンズ 着信通知 睡眠 IP67防水 iphone android対応 line 対応 人気 プレゼント
2010.08.19
XML
カテゴリ: 旅行

こんばんは

あいもかわらず好天が続いており

雨に恋い焦がれる毎日でございます。

 まだまだ暫く続きそうDA!クール

 さて、まだまだ旅は

続いてまいりまーす。大笑い

10081811.jpg

雲仙普賢岳の写った写真を探していましたら

ありましたWA!

一昨年の写真です。

前のデジカメなので写りは悪いでやんす。

真ん中より少し左の山が普賢岳です。

ほんのり茶色く見えます。

あの火砕流の事故が19年前です。

凄惨な情景が思い出されます。

昔からの言い伝えで

「雲仙大噴火!天草(?)大迷惑」

ってのがあったみたいです。

地名が天草であったかどうかは????クール

なんせ昔から噴火と火砕流を繰り返してたみたいです。

 この道の駅を出て渋滞の道を実家へ・・・。

途中味千ラーメンで

ワタクシはちゃんぽん定食!

他の家族は味千ラーメンか定食を食べました。ぺろり

味千ラーメンは九州では有名な

チェーン店で、その中でもちゃんぽんが売り物です。

どうしても野菜不足になる夏で

野菜が多く採れるのがちゃんぽんでしょう!

まあ、味千ラーメン定食でも

キャベツの千切りは付いてますがNE!大笑い

お腹がいっぱいになった後

実家に到着し、水着を持って海水浴へ!

ワタクシは車で待ってて、

他は実家で着替えてました。

10081506.jpg

車で10分ほどの処の海水浴場ですが

大潮でどん引き!びっくり

砂のあるところは水がほとんどありません。

岩で仕切ってあって

その向うは下が岩場!

岩にはカキが付いているので

泳ぐのはちょっと難しい!びっくり

初めこそは水に浸かってましたが、

それでもどん引き!

ついに浸かるところも無し!大笑い

子供達は貝殻を拾って

その中のヤドカリで遊び始めました。

仕方なく親も貝拾い!

ミナ貝が採れます。

最近はミナ貝もスーパーで売り出して

夏になると、みーんなが採る!

だからミナ貝ではないんですが

めっきり量が減ってしまいました。びっくり

それでもペットボトル1杯くらいは採りました。

その後潮が満ちてくるのを待ってましたが

午後5時を過ぎても、なかなか泳げるまでは増えず断念!

実家へと帰りました。クール

そして採った貝を早速調理!

10081807.jpg

ミナ貝と亀の手です。

亀の手は岩の間にいる貝の一種!

食べられるの?

ってー感じですが、案外珍味です。ぺろり

小さい頃から食べてた嫁さんたちは

生でも食べてたらしい!

何でも、炊いたらおいしいヒトデも・・・!

以前は岩ガキをせっせと採って味噌汁に入れて

いただきました。

小ぶりだけど美味しかったですYO!

まずはミナ貝から

10081808.jpg

まち針で引き出して

食べまーす!

丸くてこけが生えてて、フタが茶色いのがそうです。

三角で、フタが白いのは

食べると鼻が詰まるらしい!?

 サザエのミニ版みたいなものです。

珍味ー!

わさび醤油で、いただきまーす!ぺろり

10081809.jpg

これが亀の手

まさに手みたいなところをペキッと割って

わさび醤油か酢味噌で

いただきまーす!ぺろり

 滅茶苦茶うまい!ってもんでもないですが

酒のあてに良いし、子供も興味津々です。

以前和歌山の白浜へ行ったときも

旅館の女将さんが

これ珍しいでしょ!

って出してくれましたが、

その時既に知ってましたWAN!クール

同じように漁村では

地元でしか知らない珍味を食べてるのですWA!

先ほどの海水浴場では

ウニも近くに見えるのですが

こちらのウニはトゲがながーい!

道具無しでは危険なので採りません!クール

 この日も貝類の他に

やのうお・イカ・タコの刺身をいただき

ベロンベロンでした。

その後

10081810.jpg

港へ行って花火!

蝶-JOともなると、あんまり面白くないようで

横でぼんやりしてましたWA!

夏限定なんで

もうちょっと楽しんで欲しいなぁ!クール

ほんとは鰺釣りもしたかったけど

今年は時間がないのでやめときました。

去年は2日やって100匹以上は釣ったかな?

また来年時間があったら・・・・。

 花火の後

すぐにシャワーを浴びて爆睡!

かなりのヨッパでしたからねぇ!大笑い

夜が明けると最終日

違うところに海水浴へ出かけるのであった~!クール

つづく

じゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.19 23:20:31 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: