PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
朝は少し曇ってましたが
10時頃からは良く晴れて
気温もグーンと上がりましたNE!
ちょっとデータを集めてみました
オール電化に変えてから
三ヶ月が過ぎました
で
〆てみましたYO!
平成22年度光熱費実績
1 2 3 4 5
電気 16316 13514 11130 11841 10647
ガス 16228 19741 17068 18457 16691
1月~5月の電気ガスの合計 151633
3月~5月の電気ガスの合計 85834
平成23年度光熱費実績
1 2 3 4 5
電気 20275 16872 13908 14248 11353
ガス 18161 28197 - - -
1月~5月の電気ガスの合計 123014
3月~5月の電気ガスの合計 39509
で
オール電化に変えた事による差額
5月までの累計としては
151633-123014=28619
ということで28619円お得!
湯沸かしの工事費のローン 8000円/月の3ヶ月分を引くと
28619-24000=4619
で、4619円お得!
実際オール電化にしてからの3月からの累計とすると
85834-39509=46325
ローンを引くと
46325-24000=22325
22325円のお得!となりましたWA!
元々プロパンガスが高かった!
ということは言えてますがNE!
そして衝撃の事実
お風呂にお湯を入れるときのお湯が出るまでの暖機運転
このときに使う水の量が案外多いのです
昨年度4月検針 12360
今年4月検針 9590
12360-9590=2770
なーんと上水道料金が2ヶ月で2770円お得!
と言う結果がでました
で
どうなるかというと
22325+2770=25095
3ヶ月で25095円のお得となりました
一ヶ月平均では8000円ちょい浮きます
年間に換算すると約10万円近い節約となり
さらにローンを組まずに即金で工事ならば
年間約20万円の節約というデータとなりました
夏場の需要が分からないので
トータルで結果をみたいと思います
ワタクシの節約への考えは間違っていなかったのDA!
ですが
このオール電化への決断を下したのが2月初め
その後ご存じの通りの震災と原発の事故があり
現在原発の必要性は問われています。
ドイツでは全ての原発を止める決定をしたようだが
実際止めてしまうと
電気の輸入国になるようだ!
我が国は島国であり
電気の輸入となれば膨大な費用がかかるため
国内での発電が不可欠
いち早い原発事故の収束と
新たなクリーンエネルギーの研究を願います
原発による発電に頼らなくても良いように
節約に努めましょう!
数字で頭が爆発しそうですWA!
ちょっと冷ましましょう!
メモリアルデイ
ローズオオサカの挿し木
種からシローの鉢植えと
ブラスバンド
本日は朝から
非常にタイヤードです
明日も今日の続きをせねば・・・・
ということで
飲んで寝ます
じゃ
ありがとサンサン・33。。。 2025.09.16
咲いていたバラ、グリーンカーテンの・・… 2023.07.05
グリーンカーテンの様子と咲いていたバラ… 2022.07.05 コメント(2)