全28件 (28件中 1-28件目)
1
昨日は、大阪の「舞洲」って所で私の短大の時にバイトしていた仲間とBBQをしましたも~皆に会うのは、3~4年ぶりでしたでも、皆ぜんぜん変わってなかったねノリもテンションもあの時のままBBQだったので子供達も連れて行きました最初は、置いて行く予定だったんだけどねでも、連れて行って正解でしたお兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらえて、楽しかったみたいです舞洲のBBQ場は良かったです持ち込みが出来ない所でしたんですが、手ぶらで行けるし向こうに行ったらもう火も付いてるましただから行って、お金を払って後は、焼いて食べるだけイイでしょ自分で火をおこして…って、したい人には、もの足りないだろうけどねお天気も良かったしね又、是非×2やりたいですでも、いっつも集合をかけてくれて、色々と計画や予定を立ててくれる子が結婚しちゃいます嬉しい事だけど結婚したら東京に行ってしまうらしく次からは、誰が代わりをしてくれるんだろうかぁ…次、皆に会えるのは、その子の結婚式の10月だ楽しみにしてます( ^^)Y☆Y(^^ )
2009.04.20
コメント(16)
昨日は、入学式でした晴れて1年生ですクラスは、1-3でしたお隣りの子とも同じクラスです良かった×2ちゃんとやっていけるのか、心配だけど、親がそう思ってたら駄目だよねなにもかもが新しい事できっと、ドキドキしてるだろうし不安なんだと思います見てたら、息子は、息子なりに気を張って頑張ってるんだなぁ…p(^^)qと凄く感じます今は、毎日、1時間位ひらがなの練習をしています自分の名前は、書けないと困るだろうしまぁ~大変な1時間です「教える」って、大変だなぁ~先生達を尊敬します幼稚園の時にいつも一緒だった子とは、皆、クラスも離れましたでも、息子には、良かったみたいですいつも居てた子は、4~5人なんだけど、皆、次男でお兄ちゃんやお姉ちゃんが居てて、口もたつし、活発だし、要領もイイと、反対にうちの子は、長男だし、口もたつ方でもなく要領も悪いその子達から見たらうちの子は、自分達より「下」見られなんでもその子達の言いなりって、言う所があった(親の私から見たら情けないもっと強く、しっかりして欲しいと思う息子にも他の子達にも腹が立つ)でも、息子には、その子達がしてる事、遊んびが魅力的だったんだと思いますお兄ちゃん、お姉ちゃん達から教えてもらった話しや遊び、全てが魅力的なんだと思う私も、長女だからその気持ちも解らなくは、ないが…きっと、次男は、長男みたいな思いは、しないんだろうなぁ…と思いますこれは、順番なんだからしょうがない事なんだろうけど…最近、息子は、「その子達と同じクラスになりたくない」と言っていたので、クラスが離れて良かったですその事を旦那に話したら、「それは、息子がその子達から逃げてるだけだ…」と言う返事が返ってきた私は、目が点「…」になりましたそう言う言葉が返ってくるとは、思ってなかったから…私は、「息子に、そんな事は、言えない」と旦那に言いました誰でもそうじゃ無いですか息子が虐めじゃないけど、こき遣われたり、見下されてたり、偉そうに言われてるのを聞いてて、見てて、イイ気分になりますかそれでも、「その子達と一緒に居なさい」「あんたは、逃げてる」なんて、私は、言えません思いません私、間違ってます私は、「友達は、その子達だけじゃないし、もっと、仲良しになれる子が居てるかもしれない違う幼稚園から来た子とも仲良しになれるかもしれないよ」とイイました本当にそうだと思ったから間違ってますか旦那とは、この事で、話し合いをしたんですが、意見は、食い違ったままで、答えは、出ませんでした息子にどうして、やるのが1番イイんだろうかぁ…
2009.04.09
コメント(2)
お久しぶりです幼稚園を卒園し春休みに入りすぐ、長男がダウンしてしまいました翌週、次男までダウンしてしまいました長男と同じ症状です「ノロウイルス」にかかってしまったようで…上げ下げで可哀相でした嘔吐は、言うほどでしたが、下痢が辛そうで…一週間くらい下痢をしてたなぁそして、熱が出て…(´~`;)長男は、グッタリでしたでも、次男は、やっぱり元気です熱がある時は、少ししんどそうでしたが、熱が下がれば元気ですp(^^)qまぁ~下痢だけが治らず…だったけど2人合わせて、2週間長かったよも~ノロウイルスとやらは、嫌だねそんなこんなで春休み最初は、潰れてしまい、ずっと家でした旦那も丸1日休みの日がなくて(半日休みばっかりでした…)それもお出かけ出来て無かった理由の1つで…で、やっと旦那も休み、私もパート休み、子供達も元気p(^^)qと、なったので「ユニバーサルスタジオ(USJ)」に行って来ました家族ででも、やっぱり春休みも~凄い人、人、人でした何を乗るにも1時間待ちは、絶対で…子供達は、待ち時間でヘトヘトになってましたやっぱり、もう少し大きくなってからの方がよかったかなぁ…
2009.03.23
コメント(2)
久しぶりの更新ですm(__)m昨日は、長男の卒園式でした2年間、通った幼稚園、「あっ」と言う間でした卒園式は、感動的でした式の最中は、ウルウルぐらいだったんだけど…最後、教室で先生の話し聞いていると、涙がポロポロと出てきました「今日でおしまいなんだ」「この2年間で息子は、成長したなぁ…」なんて、思ってると、込み上げてくるものがありますが、今朝から上げ下げ&熱も出てきました病院に連れて行ったら「ロタウイルス」見たいです今、流行ってるらしく…昨日まで、気をはってたのが切れてしまったかなぁ…救いは、今日からで良かったです家族の皆に、うつってなかったらイイんだけど…
2009.03.18
コメント(0)
2月21日は、長男の誕生日でした長男は、6才になりました春には、小学生だもんね長かったような早いような6年だったでも、今、少し悩んでます…息子が幼稚園で虐められてるのでは、ないんだけど少しやられてる用で…特定の子が怖いらしく…言葉でやられたり…時には、蹴られたりもしてるらしく…この間は「アオタン」を作って帰って来てましたまだ、幼稚園ですよ…今からこんなんだったら小学校に行った時が心配です…長男は、早生まれのせいか、体も小さく…細いし…そして、長男の友達は、次男の子ばっかりで要領も良く…うちの子は、はっきり言って要領は、悪いです(これは、あまり関係ないか…)私は、つい息子に強くなりなさいやられてるばっかりでなくやり返せと、言ってしまい…今までは、自分から手を出すな人の嫌かる事は、言うな相手の気持ちを考えろと、言ってたのに…息子にしてみれは、突然、言う事が変わったって、思ってるだろうなぁ…どうしたら強くなってくれるんだろう近いうちに、担任の先生に相談してみようと思ってます
2009.02.22
コメント(0)
昨日からのこの寒さなんなんだ寒すぎるだろ今日は、滋賀県の大津市は、雪でした今日、目覚めて雨戸を開けたら一面銀世界でした今日は、朝からパートです車で行こうと思ったら旦那にダメと言われました…まだ、免許をとって間もないのに雪の積もってる日は、運転禁止だってさ自転車で行きましたよ…寒い中でも、道路は、もう雪も溶けてたし、車で行けば良かったよ…旦那に黙って行こうと、思ったけど、もし…何かあったらと思い辞めましたでも、よく考えると自転車でも、雪が積もってたら十分危ないよね…しかし、こんだけ2日前と気温が違うかったら風邪、ひいちゃうよ…どうなってるんだ体が気温の変化についていきません…
2009.02.17
コメント(0)
今日も、超~暖かったね休日日和のお天気だったし今日は、お買い物日(うちは、週に2回くらい買い物に行きます日曜日は、その日です)で、お天気も良いし免許も取れたし今日は、車もあるし、昼から車で20分位で行ける公園に行きました前から思ってたんだ、休日でお天気のイイ日に連れて行ってあげたいなぁ…って、(うちは、旦那が休日には、仕事でいてないので…)で、今日は、実現できました今日は、公園もいっぱいでしたでも、子供達は、楽しそうに遊んでいました良かった×2しかし、最近、本当に暖かいよね本当に2月なのって、感じこれで、又、急に寒くならなかったらイイんだけどね…
2009.02.15
コメント(0)
先週の話しなんですが…車をぶつけてしまいましたバックで思いっきり突っ込み…階段を2段ほど上りましたボディは、無傷だったんだけど車の下の部分が…と、言うよりマフラーがね…↓↓↓私や子供達は、特に被害無し良かった×2修理に持って行ったら「マフラー、取り替え」って言われした…5万3千円要ったでかい出費になってしまった私の1ヶ月分の給料が…ちょっと、気持ちを入れ換えて慎重に運転するようにしないとな
2009.02.13
コメント(0)
免許を取り、Car Life 楽しんでおります旦那が仕事場に乗って行かない限りねまだ、そんな遠くまでは、行ってないけど…(近場ね)でも、天気の悪い日買い物も車で楽に行けたから凄い快適でした前なら雨の日は、買い物には、よっぽどでない限り行かなかったもんもっと早くに免許、取りに行くべきだったなぁ…これから、もっと色んな所に行けるように近場で練習して行きたいですでも、旦那が一緒に乗ってたらうるさくて…ブレーキが遅いだの、そこは、徐行しろだの運転に集中出来ません旦那の居てる時に運転したくないです
2009.01.31
コメント(4)
本日、無事に免許getしましたやっとです先週の金曜日に卒検を合格し、今日、免許センターで学科の試験をして合格そして、やっと×2、免許書を貰えました11月から教習所に行き初め2ヶ月半、長いようで早かったです明日から車の生活が出来るでも、まだ1人で運転するのは、怖いようなぁ…でも、乗って慣れないとね無事故無違反を心掛けて頑張りますp(^^)q旦那の休みの日には、一緒に乗って貰います又、Car Life を報告しますね
2009.01.21
コメント(0)
土曜日の卒検の結果…、、、落ちました↓傷心が癒えず、今、結果報告になってしまいました路上の検定が終わった時点でもう合格点ギリギリだったらしく…最後教習所内で駐車のテストがあったんだけど、左後方駐車で、入ったんだけど出る時に後輪がエンセキに少し乗り上がり…「はい、終了」でした路上の時点でもう少し点数が残っていればやり直し出来たんだけど私残点0(ゼロ)だったのでやり直し出来ませんでした…↓↓↓↓ショック↓↓↓↓11人受けて9人合格2人落ち↓↓その2人に入ってしまいました↓↓↓ショック過ぎて心の傷が癒えず報告が今日になってしまいましたm(__)mそして、今日が補習で金曜日にもう1回チャレンジしようと思ってますp(^^)q次、落ちたら立ち直れないかも……(笑)なんてね
2009.01.14
コメント(2)
今日は、朝から高速教習でした超~~~~~~怖かったですまず、合流にビビリ100キロにビビリ手は、汗でびっしょり…超~~~~~~緊張でしたそして、なにより車内&サービスエリアでの休憩の時、指導員との沈黙…………今日の教習は、指導員が選べないので誰が当たるかは、その時になってみないと分からなくて…今日は、おじいちゃんの指導員で…そんな話す事もなく…(-.-;)本当に辛い3時間でした教習は、後1回&卒検でおしまいです後2回で終われるだろうかぁ…心配です
2009.01.07
コメント(2)
今日から、私も仕事始まりですパートなのにもっとゆっくり休んでたかった…世の中、そんなに甘くないかぁ…↓↓↓でも今日は、あんまり忙しくは、なかったなぁ良かった×2、初日から忙しかったらへこむもんね(*´ο`*)=3でも、今日は、失敗をしてばっかりで怒られてばかりでした…(-_-#)最初は、へこんでたんだけど、教えてもらってないことばっかりで怒られてて…だから開き直ってやりました「だって、教えてもらってないもん教えてないのが悪い」ってね、勿論、胸の中でだよはぁ~今日も疲れました明日も昼まで仕事です水曜日からは、教習所も始まりますこちらは、後、もう少しだし頑張りますp(^^)q
2009.01.06
コメント(0)
明けましておめでとうございます今年も頑張って少しでも多くblogを更新していきたいです我が家は、12月31日から旦那の実家です毎年恒例です今回は、久しぶりに旦那の兄、一家にも会いました3歳の甥っ子君が大きくなった&凄くお話が出来るようになってたのでびっくりでしたそして、2日の昼過ぎに私の方の親戚の家へ集合私の方は、年々、子供が増え5人になりました(うちの子、2人を含め)ちびっ子ばかりでプチ託児所みたいでしたあっという間にお正月も終わりですね(-.-;)旦那は、明日から仕事です私も月曜日から仕事ですも~ずっと、休んでたいよ~~~
2009.01.02
コメント(0)
教習も2段階の終わりに近づき…卒検にむけて準備です模擬試験に受からないと卒検を受けれなくて…で、水、木曜と2段階の模擬試験を受けたんですが、落ちました…2回目は、後1点で合格点だったのに…後、1点でも不合格は、不合格…(ちなみに90点合格です模擬試験は、何回でも受けれるんだけどね…)さすがに、へこみました↓↓↓1段階は、全部1発合格だったのに…模擬テストの為だけに教習所に行かないと…このテストが受からないと卒業検定が受けれませんピンチだぁ~なんか、さっきから胃痛がします(>_<)そして、今日も模擬試験、受けてきましたよなんとか95点で合格しましたはぁ~一安心ですでも、まだ胃が痛いのは、何故(?_?)模擬テストでこんなんなのに本場の学科、できるんだろうか…不安で一杯ですそして、今日は、こちらは、1日雪が降ってました今年、初雪だよ~寒すぎる~~~明日は、晴れますように…(-/\-)
2008.12.25
コメント(2)
かなり久しぶりの更新ですf^_^;なんだかんだで、もう年末だねぇ~しかも、明日は、クリスマス早いよ早過ぎる~11月くらいから駆け足で過ぎてしまいました仕事は、年末年始で、病院も休みになるので、薬の量が大量です30日分とか多すぎるでしょそして、インフルエンザの注射も多くです受付は、だいぶん慣れては、きたけど、まだまだ覚える事は、一杯です教習所の方は、もうすぐ終わりです1月の上旬には、取れる予定です卒業検定&学科うかるか不安だけどね…(:_;)1月になれば少しは、忙しいのがましになるかなぁ…でも、年が明ければ長男の入学準備が…机も見に行かないとねぇ…
2008.12.23
コメント(0)
最近、なかなか更新ができません…↓↓↓毎日、仕事(パート)&教習所に勤しんでおります毎日、1日の終わりには、ぐったりです↓↓暇さえあれば、眠くなるし…仕事の方は、受付の仕事もだいぶん覚えてきたんですが、まだまだ、大変です毎回、一杯×2です教習所の方は…、12月の頭に仮免を取りました只今、2段階ですこのまま頑張って1月中に免許を取りたいと思ってますp(^^)q以上、近況報告でした
2008.12.14
コメント(0)
今日は、仮免許の試験日でした朝から夕方まで…長かったまづ、午前中に技能試験、午後から学科試験、その後、合格者だけが2段階の説明を受けて…終了でした長かったでも、無事に1回で合格しました技能でも学科でも1人づつ落ちてる人が居てました…そんなんを見てたらこっちまで緊張してきて…技能もいつもは、出来てるのに今日は、何故がうまくいかなかったり…超~~~~~~~ドキドキでしたあしたからは、2段階です路上に出るのは、怖い気もするけど…頑張りますp(^^)q
2008.12.04
コメント(4)
だいぶん、書くのが遅くなってしまいましたが18、19日と、旅行に行ってました(先週の話しです)鳥取県の皆生温泉へうちの家族、バーバ、ジージ(2人とも私の方です)妹と妹の子(姪っこです妹の旦那さんは、お仕事で無理でした…)計8人で行きに蒜山高原に寄ったんですが、私は、山道で車酔いしてしまい…&向こうは、あいにくのお天気で…着いても牛達も居てるはずなのにいないただレストランみたいな所に入っただけで…何もしないまま、私のよいを治まるのを待ち、蒜山を去りましたそして、そのまま境港まで行き「げげの鬼太郎」の生みの親「水木しげる」の出身地「鬼太郎の町」みたいな感じになっていて、水木しげる博物館がメインそんな所に行きましたそれが、なんとメインの「水木しげる記念館」行った日が定休日でした「あ~り~え~な~い~」周りのお土産屋は、ちらほら空いてるだけで…おまけに、港の近くだから、寒くて×2風もきついし(´~`;) 結局、次の日にもう1度、来る事にしました その日に泊まる旅館は、境港から車で30分位の所なので… そして、6時頃に旅館にチェックインしました旅館は、なかなか綺麗な所でした食事は、蟹がメインで…私には、少し微妙でした蟹好きには、嬉しいだろうけど…子供達は、喜んでたけどね(^O^)/お風呂も露天風呂から海がみえたし気持ち良かったですo(^-^)o2回、入りました2日目は、鬼太郎博物館、リベンジ&鳥取砂丘へ行きました今日もあいにくの天気で…本当に寒いはで…泣きそうでした(T-T)でも、砂丘は、雨がふってたおかげで歩きやすく登りやすかったです子供達は、砂丘に大喜びでしたそんなこんなで、いきあたりばったりの旅でしたが楽しかったです年に1回でイイので旅行に行きたいです
2008.11.26
コメント(0)
なんか、最近、毎日が忙しくて、1日が終わる頃には、ヘトヘトになってます今日は、朝から教習所でした昨日は、朝8時半頃から12時半頃まで、仕事で3時から5時まで教習所でした仕事は、だいぶん慣れてはきたんだけど…まだ薬出しやパソコン操作がね…薬は、カルテを見ながらなんだけど…カルテの先生の字がきたなくて(早く書くからしょうがないんだろうけど…)読めません先輩方は、慣れれば読めると、言うけど…↓↓↓↓そして、インフルエンザの予防接種も入り受付は、大変です私は、てんてこ舞いです先輩方は、「忙しくても分からなかったら聞いて」と言ってくれるけど…実際、忙しい時は、聞けません↓↓↓↓聞きづらいです(ほとんどの人が優しい人なんだけどね「一部をのぞけばだけど」)なので、仕事場では、精神的にヘトヘトですそして教習所は、こちらも運転には、だいぶん慣れてきて、今の所、順調にいってます12月の頭くらいには、仮免を取る予定なんだけどなぁ…今日は、今からは、何も予定無しなのでゆっくりして、充電します
2008.11.16
コメント(2)
教習所、3回目、昨日から本物の車にも乗ってます思ってたよりは、運転できたけど…だんだん難しくなってくるし…これからS字やバック、縦列などなど…難度が上がってくるのにどうしよう…(-.-;)車には、50分間、乗ってるんだけど慣れてイイ感じに乗れてきたら終了時間で…だから、日があくと感を取り戻すまで…学科の方は、う~ん、覚えられるだろうかぁ…授業を聞いて不安になってきます…周りにも「学科で落ちたらヤバイ」脅されてますそして、仕事の方はと言うと…、、、撃沈してます…(-.-;)先週は、受付の方をしていて…もう何度やり方を聞いても頭に入らず…やっぱり、難しいですね…しかも、薬も出さないとダメで…もう、カルテの先生の字も読めず…(もっと、誰でも読める字、かいて…↓↓↓↓お願いだから…)明日は、何処だろうかぁ…1週間こうたいでリハビリと受付に入ってるんだけど…1週間、空いたら、次、受付に入る時に又、分からなくなってそうだし…かといって、ずっと受付だと、精神的に参りそうだし…早く、仕事に慣れて、誰にも迷惑をかけないようになりたいですなんか、新しい事ばっかりで毎日が忙しく、あっと言う間に終わってしまいます…久しぶりに頭を使ってますφ(.. )
2008.11.09
コメント(2)
昨日は、教習所の入所日でした朝から夕方までビッチリでした…今日は、女の人4人、男の子人1人の計5人でした学生が多いねでも、今は、空いているらしく…冬休みに入るまでに仮免を取るつもりですp(^^)q働きながら&子供をおいてだから大変だけど頑張りますp(^^)q昨日は、途中から生理なってしまい…↓↓↓↓お腹は、痛いし(ノ_・。)辛かったです(:_;)そして、今日は、次男が熱をだしてしまいました↓↓↓それまでは、元気だったのに夕方、触ったらなんか熱く…測ったら39度近くありました木曜日の午後って、病院休診なんだよね…明日は、私の仕事が午後勤務なので、朝に小児科に連れて行きますあんまり病院に行きたくないけど…(他の病気や風邪を貰いそうだし…)でも、行かないとねぇ…
2008.11.06
コメント(2)
金、土、日曜日と大阪の妹の家へ行ってました私と子供達と母の4人で年に2、3回位、お泊りで行くかなぁ…今回は、父の方の祖母の家に行く&堺にある、方違い神社に行く為に大阪まで、行きました祖母の家は、妹の家からが近いので…父と私と妹と子供達とで、行きました母は、妹の家でお留守番です祖母の家にも年に1、2回、顔を見せに行きますもう81歳の祖母が1人暮らしだからね…祖母の家の帰りに父の誕生日プレゼントを買いに行きました服を買おうと思ってるのになかなかイイ服がなく…50歳くらいの人が着る服って、なかなか難しいですよね1歩間違えると若すぎるし、かといって、おじいちゃん過ぎるのも…ねぇ~、、、でも、一応イイ感じのが買えました日曜日は、堺市にある方違い神社にいきました何故逝ったかと言うと…、、、8月に家を買って引越しして来て、一応、一軒家だからもう引越しする予定もないし…で、方角が悪かったら嫌だし…一応、気持ちで…行きましたお札を貰ったので、貼りましたそして、今日は、家で、ゆっくりでした買い物には、行ったけどね明日からは、又、仕事です…↓↓↓↓頑張らないとね…p(^^)q
2008.11.03
コメント(0)
今日は、パート3日目でした毎日8:20頃に家を出て、13時頃、帰って来ます今は、受付ではなく、リハビリの方にいてますもう少し慣れてから受付の方をする事になりましたf^_^;リハビリは、とにかく、おじいちゃん、おばあちゃんが多いお年寄り相手は、意外と大変です…今日は、以外と暇でした(患者の人数がね)だから今日は、機械の使い方や、カルテの作り方などなど…大分出来るようになってきましたが、機械は、使い方が難しいですねリハビリなので、電気治療も多くそれがなかなか手強くて…(≧ω≦)患者さんに「電気がきてない」と言われ…先輩方に聞いたら、「こつ&慣れ」らしいです…頑張って、毎日、入ってコツをつかめるように頑張りますp(^^)qそして、話しは、変わりますが、今日は、午前診察しかなく、午後から、バーベキュー件送別会をするらしく…もちろん、行くつもりもなく入って3日、行っても…と、思いませんが、しかし、院長婦人に「絶対参加」といわれ…「子供がいてるので…」と、遠回しに断ったのに「子供連れで参加して…」「えっ、はい………」(言ってることがわからない…)そして、行く羽目に…仕事が終わってから家に戻り、長男を幼稚園に迎えに行き、又、自転車で病院へ戻り着いたら連絡し車で迎えに来てもらい…到着し、1時間位居て、帰って来ましたここからがもっと、有り得ませんバーベキューに参加してるパートさん達も個々に帰りはじめ、私達もそろそろ帰ろうと思ったんですが…(ココから有り得ない話しです)私達は、バーベキュー場まで、車で連れて行って貰いましたがしかし、帰りは、私と息子達で徒歩で、病院まで帰りました車で、5分位の所ですが、少し山だし…有り得ないと思いません普通は、回りの人達も声掛けません「病院まで、乗って行き」とかって、私1人ならともかく子供連れですよ(2歳と5歳の)院長婦人も無理矢理参加さしたんだからそれぐらい気を使ってくれるのが普通だと思いませんか20分近く歩きましたしかも、雨がパラパラしてくる中子供が可哀相でしょ…どう思いますか私って、間違ってますもう、二度と子供連れで参加しません仕事は、これからも頑張るつもりですが、そう言う行事ごとは、参加しません今日は、本当に疲れました
2008.10.29
コメント(1)
昨日の結果報告します見事、合格しました来週の火曜日からです頑張って、働いて稼ぐぞぉ~~~~~そして、もう1つ報告します11月から教習所に行きます恥ずかしながら免許を持っていません最近、不便さを「ヒシヒシと…」感じてましたf^_^;当分の間は、忙しくなりそうですてな訳で、新しい事ばかりドキドキ、ワクワクで頑張れねばp(^^)q
2008.10.24
コメント(4)
今日は、パートに行こうかなぁ…と思い、面接に行って来ました(母と同居したんだし、子供も見てもらえる&家のローンもあるし、出費も多くなったしね、育児ばっかりより社会に出たいと思ってたし…)今回は、病院の受付の仕事です面接をされた方は、キビキビとした厳しいそうな方でしたでも、その通だなぁ…(°°)(。。)と言う事を言ってました結果は、今週末か週明けに連絡があるそうですさぁ~受かってるだろうか…又、結果報告します
2008.10.24
コメント(2)
今日、COREリズムのDVDが家に届きましたちょっと、体を絞りたくて…&来年の6月に親友が結婚する事になりその為に少し痩せたくて…さっそく、やってみました…あ・り・え・な・い…ハード過ぎる(-.-;)なめてましたあんなにリズムに乗れないし腰、振れません…今日は、基本のリズムをしただけなのに…まだ、3段階まであります…そこまでいけるまでどれだけかかるんだろうか…思いやられます…(∪o∪)。。。でも、諦めずに頑張ってみるつもりですp(^^)q又、結果を報告しますお楽しみにTVショッピングで、買ったのは、初めて…ダメ元で、頼んでみたんだけど…1万円もしたし、私には、高価な買い物頑張れねば…p(^^)q
2008.10.18
コメント(0)
携帯のアドレスを変えたらブログまで新しくされてしまいました…ショック↓↓↓1年近く、ブログを続けてたのに…(前まで書いてたブログ…)まぁ、又、こっちで頑張ればイイかぁp(^^)q皆さん、又、こちらのブログもよかったら読んで下さいね頑張って更新します
2008.10.17
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()